つれづれなるさっちII

俳人 井上さちの日々 第一句集「巴里は未だ」(文學の森)

まんのう公園と父母ケ浜と丸亀城と金比羅宮と紫雲出山&「単眼複眼」に清見の写真♪

 

 

 

 

 

 

お天気は雨。

日々ダムの貯水量をチェックしているのですが、このところの雨のおかげで、県内のダムの貯水量は、南予中予はほぼ回復したようです。

東予の黒瀬ダムや台ダムはまだ平年値に達していませんが、こちらもあとひと息でしょうか。

雨のめぐみ、ありがたいです。

 

www.ehime-np.co.jp

 

 

 

さてさて、4月の1、2日は香川西部のダム7ヶ所を巡ってきました。

ダムの記事は長くなるので、また後日。

今回はついでに訪れたダム以外の香川西部の観光地の様子をアップします♪

 

 

まずは国営讃岐まんのう公園へ。

 

まんのう公園は今、「春らんまんフェスタ」が開催されています。

こちらは公園の龍のマスコットのドラ夢(ドラム)

お花で飾り付けがされていてとってもかわいいです。

私も辰年なのでドラムにハイタッチ♪

 

チューリップ

 

ビオラ

 

昇竜の滝

 

水仙はいろいろな種類があって見応えがありました。

 

桜もちょうど見頃でとても素晴らしかったです。

 

 

 

 

父母ケ浜(ちちぶがはま)

この浜は三豊市にある夕日の名所で、日本のウユニ塩湖とも呼ばれています。

引き潮で現れる天空の鏡での撮影がとても人気となっています。

中国語を話している人達がすごく多かったです〜。

浜にはなぜかティラノサウルスの姿も(笑)

日没まで沢山の人で賑わっていました。

 

私達も素人なりに撮影を頑張ってみました〜(笑)

オリンパスペンを三脚にセットして、スマホをリモコンにして撮ろうと思ったけれど、これが中々難しくてうまくいかない。。

あはは。

 

結局どちらかがカメラの側でシャッターを押すやり方が一番楽。

夕日のおててのせ

 

翔んでる旦那くん!

カメハメ波!

大ジャンプ!

66歳とは思えぬ跳躍力でした(笑)

 

 

 

丸亀城の夜桜

二の丸の桜の海のライトアップを上から見た様子。

 

この日のお宿は丸亀城から歩いて10分くらいのスーパーホテル丸亀駅前。

午後9時から10時半までの「きつねうどん」の無料サービスが嬉しかったです。

(おかわりもオッケーだとか)

さすがはうどん県香川のスーパーホテル

いいサービスですね♪

 

 

 

翌日は金比羅宮へ。

石段をはあはあ言いながら登っていたら、喉が渇いて途中の売店でラムネを見つけて休憩タイム。

久しぶりにガラス瓶にビー玉の入った、昔ながらのラムネを飲んで感激しました。

 

やっと御本宮に到着しました。

ここまでで石段は785段だそうです。

すると旦那くんがせっかくだから奥社まで行ってみよう!と言うではありませんか。

ふうう。。

更に石段をのぼるのぼる。

長い道のり。

ようやく奥社(厳魂神社)に到着しました。

ここまでの石段は1368段だそうです。

よく頑張りました。

 

帰り道では資生堂パーラー「神椿」で絶品「神椿パフェ」を食べて一休み。

旦那くんが選んだのはドラゴンソーダ

あとは軽く小エビのサンドイッチ等。

神椿パフェって、美味しいものが総動員されたみたいな夢のパフェですね。

中でも「和三盆シュトロイゼル」のほろほろ食感と優しい口どけが絶妙でした。

 

そして、神馬の月琴号にご挨拶。

月琴号の年齢は18歳で、人間でいうと75歳くらいになるそうです。

舌をぺろっと出していてなんとも愛らしく優しいお顔でした。

 

金比羅宮の桜も見頃でした。

 

 

 

午後は紫雲出山の桜を見に行きました。

山頂の駐車場の混雑防止の為、事前予約が必要でした。

集合場所は大浜漁港。

ここは前日訪れた父母ケ浜からも割と近い場所だったので、事前にまた父母ケ浜に立ち寄ってみましたよ。

浜の近くのデイリーヤマザキで売っている「父母ケ浜ぱん」が前日は売り切れていたので、この日こそはあるかも!と思ってお店に行ってみたのでした。

ところが、またもあんぱんは売り切れ。

人気なんですね。

残念でした。

そこで露店の「おいりわたがし」を並んで購入。

三色の綿菓子を丁寧に作りながら、おいりと交互に詰めて完成するので、一個作るのにも結構な時間がかかるけれど、おばあさんが作っている作業を見ているだけで楽しく幸せな気分になったのでした。

わ〜い♪

 

紫雲出山の桜は、直前に雨で道路に落石があり、通行止めとなって心配していましたのですが、急いで復旧して頂いたようで、無事お山に行くことができてありがたかったです。

出発まで地元の皆さんが集合場所の大浜漁港でマルシェをしておられて、そこでのお買い物も地元の方々と交流できて楽しかったです。

この地ビール「アナナスの誘惑」もおすすめです。

原料の小麦は「さぬきの夢2009」が使われています。

期間限定価格の3本2000円を購入。

一本だけ抜いてもらって飲んだのですが(旦那くん、運転ありがとう)よく冷えていて、苦味と香りが効いていて想像を超えた美味しさでした。

 

もう一品は海老の押し寿司。

中に昆布が入っていて、見た目も上品で美しく、とても美味で大満足でした。

 

紫雲出山の桜は五分咲きくらいでお天気も曇りがちでしたが、楽しいお花見ができました。

 

最後に銭形砂絵を見て帰路に。

香川の素敵な場所を色々と巡れて嬉しかったです。

長い記事を見て頂きありがとうございました♪

 

 

 

遅くなりましたが、3月25日の愛媛新聞の「単眼複眼」に、清見タンゴールの写真を掲載して頂きました。

ありがとうございます。

果実と白いサンテの隙間に、小鳥がぎゅぎゅっと沢山の木の実を隠していたのです。

この大豆みたいな実はおそらく櫨の実ではないかと思います。

一生懸命実を運んで貯め込んでいる小鳥の姿を思うと、ちょっとだけかわいそうになったのでした。




 

 

 

 

骨董屋の二階が下宿春の雨  さち

 

こっとうやのにかいがげしゅくはるのあめ

 

 

 

 

同級生達と還暦の伊勢の神宮参拝♪

 

 

 

 

 

 

お天気は晴れのち曇り。

今日は甘平の収穫をしました。

早朝は霜が降りていて、果実が氷みたいに冷たかったです。

それでも昼間にはバッタの姿を見る事ができました。

寒中にバッタとは珍しいです。

どうやらツチイナゴのようですね。

 

 

 

さてさて、先週は地元の同級生達と一緒に、還暦のお祝と厄除の為に、伊勢の神宮を参拝しました。

この辺りでは還暦の年に、同級生とお伊勢詣りをするというのが恒例となっています。

数十年ぶりに会う顔ぶれもあり、とても懐かしかったです。

それぞれ昔の面影もあるけれど、みんな立派な大人になっていて、長い長い月日の流れを感じました。

私も久しぶりに「さっちゃん、さっちゃん♪」と呼ばれて嬉しかったです。

まずは伊勢の神宮の内宮に向かい、皆でご祈祷を授かり参拝をしました。

 

心が洗われるような参拝でした。

 

神馬の草新号にも出会う事ができました。

なんて優しい瞳でしょう。

 

参拝の後は赤福ぜんざいや伊勢うどんを戴きつつおかげ横丁を散策。

 

午後は皆で鳥羽水族館へ。

楽しい楽しい♪

 

夜はすき焼きのお店で同級会。

笑って笑って、なんと大いに盛り上がった事でしょう☆

翌日の朝は皆で神宮の外宮を参拝し、たっぷりお土産屋さん巡りをした後、別れを惜しみつつ帰路に。

それはもう、想像していた以上に豊かで素晴らしい時間でした。

還暦を迎えるこの年に、伊勢の地で同級生達と元気に再会できた事がとても有り難かったです。

行ってよかった〜。

お世話になりました。

みんな、ありがとう。

元気でね!

 

 

 

 

伊勢で食べたもの さちの選んだベスト5!

5位 赤福ぜんざい

   焼いたお餅が香ばしい〜。

 

位 伊勢うどん

   やわらか〜いおうどんに濃いつゆがあとをひきます。

 

3位 伊勢海老フライ

   海老好きには夢の逸品です。

   

2位 地ビール イセカド樽生の「エックスピーエー」

   ドライでキリリとした飲み心地が最高。

 

1位 飛龍頭(ひりょうず)

   ゴロゴロお野菜、ひじき、うずら卵の入った爆弾みたいな丸いがんもどきです。

   熱々でとっても美味しくて、イセカドのエックスピーエーとの相性が抜群!

 

 

 

 

 

冬凪やさりりさりりと万華鏡  さち

 

ふゆなぎやさりりさりりとまんげきょう

 

 

 

 

アサギマダラ30頭飛来&マーキング2号、3号、4号発見&奈良旅の写真♪

 

 

 

 

 

 

お天気は晴れ。

極早生みかんの収穫も無事終わり、鉄筋柵の補強や整備等しております。

 

 

 

昼頃アサギマダラ30頭飛来。

 

 

 

 

 

 

 



そしてマーキングの個体が次々と見つかりました。

マーキング2号

えひめ うわ 10/14-6

この標識は我が家ではおなじみで、西予市宇和町からやってきた個体です。

 

マーキング3号

仁下 8.29  リノ3991

ちょっと標識が見えづらく、「T2Z」等アルファベットや数字かと悩みましたがヒットせず、更にカタカナで「イユス」でも駄目。

ひょっとすると漢字で人偏?と思い、それらしき文字を模索して検索すると、群馬県片品村東小川仁下又からの飛来らしいとわかりました。

この推理も楽しい!

 

マーキング4号

見えにくいので反転してみました↓

仁下 8.29 リノ4118

捕獲はできなかったのですが、吸蜜しているところが撮れていて確認できました。

なんと3号と同じ仁下の標識です。

同じ標識の同じ日付の個体が続けて見つかるなんて、なんという奇跡のような確率でしょう。

これも群馬からの飛来ですね。

 

*標識者の方々へ

コメントを頂ければ、詳細情報をお知らせしますのでお気軽にどうぞ♪

 

追記

岡山の三浦さんにお繋ぎ頂き、標識者の方にお知らせすることができました。

ありがとうございます!

 

 

 

東大寺狂言以外の奈良旅の様子です。

金魚ミュージアム

 

 

 

 

 


www.youtube.com

映えスポットで綺麗でしたが、音と光の中で金魚がちょっと可哀想な気もしました。

 

平城宮跡朱雀門

 

復元遣唐使

 

遣唐使船に乗る事もできます。

 

「カフェいらか」の大和茶ソフトクリーム

鹿のクッキーが可愛い〜。

 

 

般若寺

コスモス寺と呼ばれているそうです。

この日は三分咲きくらいでした。

 

コスモスの入ったガラスキューブが並べてあってこちらも映えスポットでした。

 

 

 

 

東大寺二月堂

 

お水取りで有名ですね。

 

良い景色です。

 

 

 

 

大仏殿

 

 

 

 

 

 

 

 

南大門の金剛力士

 

 

 

東大寺ミュージアムのカフェ「葉風泰夢」でHとお茶

 

校倉クーヘンと青蓮と日餅を二人でシェア。

東大寺らしい素敵和菓子でした。

 

 

鹿さん

 

 

 

 

 

いろはグランドホテル

 

 

知事賞を受賞したという「大和太子弁当」付きのプランでした。

大好きな柿の葉寿司もあって美味しかったです。

 

 

法隆寺

最初に法隆寺iセンターに立ち寄ってみると、法隆寺のボランティアガイドをして下さるとの事で、ありがたくお願いする事にしました。

 

修学旅行の生徒さんで賑わっていました。

 

 

 

 

五重塔

 

屋根の角が一直線で狂いなし!

 

正岡子規の「柿食えば〜」の句碑

 

ガイドは2時間もかかったのですがなんと無料なのです。

手持ちの資料を見せて下さったりして、法隆寺についてとても勉強になりました。

親切なガイドさんに感謝です。

 

 

ガイドさんおすすめの「布穀薗」でランチ。

 

気持ちのいいテラス席で。

 

やまとランチ

全粒粉の三輪素麺と雑穀米がヘルシー。

 

コーヒーカップも奈良テイスト。

 

よもぎ生麩とあわ麩のみたらし

生麩大好き。

いいお店を教えてもらってよかったです。

 

 

伊丹空港

「かつくら」でいつものあれを食べてもうこの旅に悔いなし!(笑)

 

いい一人旅でした♪

 

 

 

 

 

触覚をきゅうんとしごく秋の夜  さち

 

しょっかくをきゅうんとしごくあきのよる

 

 

 

秋のモネの庭&結衣可動橋&絵金蔵&四国自動車博物館♪

 

 

 



 

お天気は晴れ。

少し風が秋めいてきましたね。

今日も元気よくじゃんじゃん草を刈りました〜。

 

 

 

さて先日はダム旅を兼ねて、高知へ一泊二日の旅に出掛けてきました。

これを楽しみに夏のお仕事を頑張ってきましたからね。

一日目のダム旅の様子はまた後ほど更新したいと思いますが、二日目は高知東部を観光してきたので、まずはその様子を紹介します。

 

 

 

〜秋のモネの庭〜

毎年モネの庭には夏頃訪れていましたが、今年はあまりに忙しくて今の時期になってしまいました。

夏なら大好きなチョウトンボやルリモンハナバチの姿を見る事ができるのですが、今はもう9月下旬です。

ルリモンハナバチを見るのはさすがに無理だろうなあと思っていました。

ところが水の庭に向かう途中の道沿いのジニア風のお花に、なんとルリモンハナバチの姿を見つける事ができたのです!

それはほんの一瞬の事で、慌てて二度シャッターを切ったのみ。

ルリちゃんはあっという間にどこかへ飛んで行ってしまいました。

 

一枚目

 

二枚目

こっち向いてる!見返り美人!(笑)

なんとか撮れていてよかったです。

ルリちゃん迎えてくれてありがとう♪

それはまるで神様からのプレゼントのような瞬間でした。

 

植物も彼岸花等、秋のお花を鑑賞できたのもよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

睡蓮はまだまだ見頃が続いていました。

パレットのように色とりどりのお花が綺麗!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虫や蝶達も沢山見る事ができて嬉しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボルディゲラの庭を見下ろすカフェで一休み。

 

青空ソーダと。

 

ゆずアイス。

 

ランチは「モネの家」で。

旦那くんは「はちきん地鶏の冷やし中華そば」

 

私は「モネのヴィーガンプレート田舎寿司風」

ヴィーガンプレートはお野菜たっぷり。

茗荷の田舎寿司最高。

とってもヘルシーで美味でした。

 

高知県東部では「ひがしこうちでGO!GO!!」というキャンペーン中で、指定のホテルに宿泊すると、なんと一人5000円のクーポン券がもらえるのです!

モネの庭の入場料やお食事やお土産にも、このクーポンが使えたので、ものすごくお得

でしたよ。

 

皆さんもぜひ東高知へゴー♪

www.hk-odekake.com

 

 

 

その後は香南市へ移動。

前に見たJAFメイトに香南市のレアスポットが紹介されていたので、気になった3ヶ所を訪れてみました。

 

〜結衣(てい)可動橋〜

2年前、お遍路でこの辺りを歩いた時、海の方に橋というよりは道路そのものが跳ね上がっているような不思議な光景を見て、「あれは何?」と驚いたのを思い出しました↓

satti.hatenablog.com

ここがまさにその場所。

漁港の入江近くの可動橋で、決められた時間に橋が開閉して、漁船が入港できるようになっています。

 

橋が開くとこんなかんじ。

意外と急勾配です。

 

あ、漁船が入江に入って行きます。

 

ね、すごいでしょ?

 

この可動橋のすぐ近くのベンチで、お爺さんがオカリナでアンパンマンマーチをずっと吹いていたのにも癒されました(笑)

 

 

 

〜絵金蔵〜

高知というと、夏の絵金祭りが有名で一度行ってみたいと思っていたのですが、まだ叶っていませんでした。

でも、この絵金蔵ではお祭りでなくても絵金の絵を見る事ができるのです。

絵金の描く芝居絵屏風は怪しく恐ろしく美しく、見るものの心を鷲掴みにします。

 

 

 

 

 

闇の中、提灯を持って鑑賞するのも風情があって楽しかったです。

 

 

 

〜四国自動車博物館〜

 

歴史を彩る名車の数々!

 

バックトゥーザ・フューチャーの「デロリアン」にはびっくり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこいいですね〜。

 

旦那くんの乗りたい車はこれ♪

 

私の乗りたい車はこれ♪

 

ああ、いい旅でした。

ダム旅の様子はまた次回♪

 

 

 

 

天の川塒はケバブ屋の二階  さち

 

あまのがわねぐらはけばぶやのにかい

 

 

 

 

燕の二番子の巣立ち&横浜スカイダック♪

 

 

 



 

お天気は曇りのち晴れ。

今日から八月ですね。

台風の進路が気にかかりますが、相変わらずの暑さです。

除草作業がやっと一段落したので、やりたかった摘果に取りかかっています。

今年は表年でどの木もびっしりと実をつけています。

大変な作業になりそうですが、地道に頑張ります。

 

 

 

昨日(7月31日)、燕の二番子が無事巣立ちました。

写真は7月24日のもの。

みんなかしこそうなお顔をしています(笑)

嬉しいけれど、ちょっぴり寂しいです。

実は巣立つまでにはちょっとした事件がありました。

7月15日の朝、巣を見に行ってみると、親達がぴいぴいと大きな声で倉庫の中を激しく飛び回っていたのです!

何事?と思って倉庫の中を見回してみると、倉庫の壁と天井の境の所に蛇が這っているではありませんか!

きゃ〜!

すぐに旦那くんを呼んで、蛇をやっつけてもらう事に。

ところが旦那くんが棒で蛇を突っつくと、蛇はぱたんと落下してあっという間に行方不明に。

あ〜あ。。

それでも、蛇はその後諦めたようで、雛達が蛇に襲われる事はありませんでした。

よかったです。

燕の恩返しがあるかなあ(笑)

みんな元気で♪

 

 

 

先日、横浜で乗ったスカイダックです。

スカイダックは水陸両用のとっても楽しい乗り物。

海に入る時のスプラッシュは爽快でした。

ちょうどその日は、大さん橋に飛鳥IIが寄港していて、すぐそばでその姿を見る事ができたのはラッキーでした。

 

それでは動画をどうぞ♪

www.youtube.com

 

 

 

 

七色の灯しを零す朱夏の船  さち

 

なないろのともしをこぼすしゅかのふね

 

 

 

 

 

アゲハの集団給水&みなとみらいのディナーと夜景♪

 

 

 

 

 

 

お天気は晴れ。

茹るような暑さが続いています。

この強い日差しで、みかんはきっと今年も美味しくなっているはず☆

今日も除草剤の散布を頑張りました。

 

 

 

川沿いの農道の轍で揚羽が集団給水をしていました。

夏ならではの光景です。

酷暑の農作業も、こんな出会いがあると報われます。

 

 

 

では、先日の旅のみなとみらいの夜の様子を動画にまとめてみました。

ディナーを予約していたのは、横浜市新市庁舎2階の「ユニバーサルダイニングワン」!

眺望も素晴らしいし、地元産の食材にこだわったメニューもよかったです。

観覧車のイルミネーションも素敵でした〜。


www.youtube.com

 

 

 

 

 

灼くる道最御崎寺へ七万歩  さち

 

やくるみちほつみさきじへななまんぽ

 

 

 

 

野菊さん宅のネジバナ&スカイバス「東京タワー・レインボーブリッジコース」&単眼複眼にスギゴケの写真♪

 

 

 

 

 

 

お天気は晴れ。

酷暑の畑で、除草剤の噴霧器を背負って頑張っています。

えらいぞ私!(笑)

 

 

 

ご近所の句友、野菊さんから、「ネジバナとトンボを見にきなはいや♪」と電話をもらったので、見に行ってきました。

 

野菊さん宅のネジバナは池の辺りの植木鉢の中で、一本だけ大切に育てられていました。

行った時はちょうどお花の見頃。

綺麗でした。

 

野菊さん宅の池には金魚(鯉?)がいっぱい!

 

池にはイモリもいます。

 

一瞬、金魚の上にイモリがおんぶしていました〜(笑)

 

野菊さん宅のトンボ

オオシオカラトンボかな。

 

池のそばにはこんなたぬきも。

 

野菊さん、お元気そうです。

和みのひとときでした。

 

 

 

では先日の東京旅で乗ったスカイバスの動画を更新します。

カイバスはどれも約1時間くらいのコースなので、ちょっとした隙間の時間にも利用しやすくて、とってもよかったです。

まずは東京タワー・レインボーブリッジコースの動画をどうぞ♪


www.youtube.com

 

 

 

7月25日の愛媛新聞の「単眼複眼」にスギゴケの写真を掲載して頂きました。

ありがとうございます。

瓶ヶ森に登った時に見つけたスギゴケです。

 

 

 

 

 

 

農薬と汗の軍手を搾りけり  さち

 

のうやくとあせのぐんてをしばりけり