つれづれなるさっちII

俳人 井上さちの日々 第一句集「巴里は未だ」(文學の森)

お遍路旅から足を伸ばしてアートの島、直島へ♪

 

 

 

f:id:sattisatisatti:20200731234525j:plain

 

 

 

お天気は晴れ。

酷暑の中、みかんの摘果作業が続いています。

長かった梅雨がようやく明けて、空にはむくむくと夏の雲。

いよいよ本格的な暑さがやってきました。

暑さ以外にも色々と困難な時期ですが、どうか皆様もご自愛下さいね。

 

 

 

今週は半年ぶりの歩き遍路の旅に出かけておりました。

7月27日から29日まで84番札所屋島寺から88番札所大窪寺を歩き、翌日は迎えに来た旦那くんと直島を観光し、昨夜帰宅した所です。

歩き遍路の道中は雨に降られたり、湿気と暑さの中を登ったり下ったり、結構タフな道のりではありましたが、予定通りのコースを無事歩ききる事ができました。

帰宅すると右膝がぷっくりと腫れていました。

でも痛みは無いので大丈夫。

湿布でそのうち回復するでしょう。

 

 

  

では、まずは直島の様子をどうぞ♪

 

宿泊したのはマイロッジ直島。

f:id:sattisatisatti:20200731234237j:plain

 

窓いっぱいに広がる瀬戸内海。

f:id:sattisatisatti:20200731234328j:plain

 

木のぬくもりが優しいオーク材の家具とフローリングに、心地よい寝具。

f:id:sattisatisatti:20200731234307j:plain

 

そして、このお宿にもテレビがないのです。

f:id:sattisatisatti:20200731234254j:plain

 

ゆっくりと流れる島の時間を存分に。

f:id:sattisatisatti:20200731234351j:plain

 

 

 

直島銭湯「I♡湯」

f:id:sattisatisatti:20200801075829j:plain

アーティスト、大竹伸朗の手がけた作品です。

マイロッジ直島からは徒歩で10分くらいの距離。

夕食後、夜の道をとことこ歩いてお湯に入りに行って来ましたよ。

お風呂の壁は白いタイルで、各所にポップな仕掛けがいっぱい。

正面上部にはイソギンチャクとタコと海女の絵。

その下にはジャングルのようなグリーン。

男湯との境の上には巨大な象がどーん!

湯船の底には古い写真や、浮世絵の春画等がコラージュしてあってなんて色っぽい事♪

思わずじいっと見入ってしまいました(笑)

私はこの日の最後のお客だったので、独りでこのぜいたくな空間を味わう事ができて感激しました。

f:id:sattisatisatti:20200731234036j:plain

 

夜の直島パビィリオン

f:id:sattisatisatti:20200731233941j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20200731233959j:plain

 

 

f:id:sattisatisatti:20200731234017j:plain

 

 

「南京」草間彌生

f:id:sattisatisatti:20200731234447j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20200731234430j:plain

 

 

ニキ・ド・サンファールのビビッドな作品たち

f:id:sattisatisatti:20200731234507j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20200731234543j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20200731234559j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20200731234614j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20200731234633j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20200731234649j:plain

 

 

「シップヤード・ワークス 切断された船首」大竹伸朗

f:id:sattisatisatti:20200731234725j:plain

 

 

「シップヤード・ワークス 船尾と穴」大竹伸朗

f:id:sattisatisatti:20200731234742j:plain

 

 

f:id:sattisatisatti:20200731234800j:plain

 

 

f:id:sattisatisatti:20200731234819j:plain

 

 

f:id:sattisatisatti:20200731234840j:plain

 

 

f:id:sattisatisatti:20200731234902j:plain

 

 

「赤かぼちゃ」草間弥生

f:id:sattisatisatti:20200731234935j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20200801002719j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20200731234100j:plain

 

 

f:id:sattisatisatti:20200731234221j:plain

 

 

f:id:sattisatisatti:20200731234201j:plain

 

 

 

最も刺激を受けた場所は地中美術館

全て撮影禁止です。

 

靴を脱いでスリッパで入る白い部屋のモネの展示は、まず巨大な睡蓮の絵が迎えてくれます。

この睡蓮はチョウトンボの翅のグラデーションのような深い青紫。

足元の四角いタイルの心地よい事。

モネの最晩年の「睡蓮」シリーズ5点。

 

ジェームズ・タレルの作品は光そのものを芸術としていて、靴を脱ぎ裸足で階段を登り、作品に接近していきます。

四角いスクリーンのようなものが背景とともに茜色、黄緑色、水色、と刻々と変化し続けます。

光には強弱があり、スクリーン?と背景の境界がなくなって霞の中にいるように混沌としたり、次第にくっきりと境界が現れたりするのを体感する事ができて、まるで瞑想しているような気分になります。

 

ウォオルター・マリアのアートスペースは階段の中程に巨大な球体が鎮座し、部屋の周囲に金箔を施した木彫が各所にに3本づつ配置されています。天窓の自然光の差し込み具合により、部屋の採光状態が変化し、球体の光り方も変化します。

 

作品を見終わったら地中カフェへ。

苺とブルーべリーのケーキ(ケーキは撮影可でした/笑)

f:id:sattisatisatti:20200731234917j:plain

五感で感じる美術館だったように思います。

 

 

 

直島、素晴らしかったです♪

f:id:sattisatisatti:20200731234422j:plain



 

 

歩き遍路の記事はまた次回の更新で♪

 

 

 

 

 

 

 

大荒地野菊地球を席巻す  さち

 

おおあれちのぎくちきゅうをせっけんす