つれづれなるさっちII

俳人 井上さちの日々 第一句集「巴里は未だ」(文學の森)

歩き遍路の旅14 1日目35番札所清瀧寺♪

 

 

 

f:id:sattisatisatti:20210918153936j:plain

 

 

 

台風一過の朝ですが、空はどんよりと曇ったまま。

ウォーキングがてら園地を見た限りでは、大きな被害はなかった様です。

もう雨はいりません。

 

 

それでは先日のお遍路旅の様子を更新します。

 

歩き遍路の旅14 1日目35番札所清瀧寺(2021年9月13日)

 

朝6時前にJRで八幡浜駅を出発しました。

時折小雨のぱらつくような暗い空です。

f:id:sattisatisatti:20210917090408j:plain

 

松山駅に到着。

ここから高知行きの高速バス、ホエールエクスプレスに乗ります。

f:id:sattisatisatti:20210917090429j:plain

 

バスが出発するまでの待ち時間に駅中のパン屋さん、リトルマーメイドで朝ごはん。

今回はアップルパイとレモンティー
f:id:sattisatisatti:20210917090419j:plain

 

高速バスで高知駅に到着。

タクシーで前回歩き終えた中継地点、種間寺まで移動します。

f:id:sattisatisatti:20210917090439j:plain

 

バスに乗るという手段もあったのですが、タクシーより2時間ほどロスになります。

この日歩く距離は結構あるのでタクシーに決定!

f:id:sattisatisatti:20210917090450j:plain

 

11時頃、34番札所種間寺に到着しました。

f:id:sattisatisatti:20210917090503j:plain

 

ここからまた歩き始めますよ。

f:id:sattisatisatti:20210917090516j:plain

 

前回歩き終えた時の写真はこちら↓ あの時の青空が懐かしい〜。

f:id:sattisatisatti:20210801074753j:plain

 

歩き始めてすぐに原っぱにヤギさん発見!

f:id:sattisatisatti:20210917090526j:plain

 

向こうにももう1頭。

草を食べるお仕事をしているのかな?

f:id:sattisatisatti:20210917090539j:plain

 

34番札所種間寺から35番札所清瀧寺へは、約9、5km、徒歩で3時間の道のりとされています。

f:id:sattisatisatti:20210917090547j:plain

 

ツンツンした葉っぱの広い畑があります。

一見、ミョウガに似ているな〜と思いましたが…

f:id:sattisatisatti:20210917090556j:plain

 

どうやらショウガの様ですね。

あちこちでこんな畑を見かけたので、高知はショウガの栽培が盛んみたいです。

f:id:sattisatisatti:20210917090607j:plain

 

雨は小糠雨。

このくらいなら雨具無しでも大丈夫そうです。

f:id:sattisatisatti:20210917090614j:plain

 

手書きの看板あり。

f:id:sattisatisatti:20210917090624j:plain

 

西へ西へ。

f:id:sattisatisatti:20210917090634j:plain

 

静かな街並み。

f:id:sattisatisatti:20210917090644j:plain

 

清瀧寺まで6、7km。

f:id:sattisatisatti:20210917090654j:plain

 

左は仁淀川の土手です。

f:id:sattisatisatti:20210917090713j:plain

 

仁淀川大橋通過。

f:id:sattisatisatti:20210917090723j:plain

 

仁淀ブルーで知られる仁淀川です。

f:id:sattisatisatti:20210917090733j:plain

 

土佐市に〜一歩!

f:id:sattisatisatti:20210917090743j:plain

 

土手沿いの道を北東方面へ。

f:id:sattisatisatti:20210917090753j:plain

 

お地蔵さま

f:id:sattisatisatti:20210917090803j:plain

 

川沿いを離れて北へ。

f:id:sattisatisatti:20210917090812j:plain

 

56号です。

f:id:sattisatisatti:20210917090821j:plain

 

清瀧寺への道は少しわかりづらいのですが、愛用している遍路地図のお陰で大丈夫。

f:id:sattisatisatti:20210917090831j:plain

 

あの小高い山の中腹のやや左のあたりが清瀧寺のよう。

f:id:sattisatisatti:20210917090852j:plain

 

高知自動車道の下を潜るともうすぐです。

f:id:sattisatisatti:20210917090902j:plain

 

上り坂になりました。

f:id:sattisatisatti:20210917090912j:plain

 

お寺のすぐ下で遍路道に入ります。

f:id:sattisatisatti:20210917090922j:plain

 

道は濡れていて滑りやすかったです。

蚊もいました〜。

f:id:sattisatisatti:20210917090933j:plain

 

石段の上に山門が見えてきました。

35番札所清瀧寺 山門

f:id:sattisatisatti:20210917090949j:plain

 

山門の両側の龍の彫刻が見事ですね!

f:id:sattisatisatti:20210917091000j:plain

 

そして、この山門には有名な龍の天井画があるのです。(土佐市有形文化財

なんとも幽玄な雰囲気。

f:id:sattisatisatti:20210917091006j:plain

 

更に石段は続く。

f:id:sattisatisatti:20210917091014j:plain

 

境内には高さ25mの薬師如来像があります。

左が大師堂、右が本堂です。

f:id:sattisatisatti:20210917091022j:plain

 

35番札所清瀧寺 本堂

f:id:sattisatisatti:20210917091051j:plain

清瀧寺という寺の名前の由来は、弘法大師がこの寺で修行を行い、満願の日に金剛杖で地面を突くと、滝のように水が溢れたという故事にちなんだものだそうです。


35番札所清瀧寺 大師堂

f:id:sattisatisatti:20210917091041j:plain

 

大師堂と本堂は横に連なって立っているのですが、その中央部分の階段に、猫ちゃんが眠っていたのです♪

f:id:sattisatisatti:20210917091102j:plain

可愛らしいですね〜。

首輪をしているのでお寺で飼われている猫ちゃんでしょうか。

写真を撮っても全然気づかずに、ずっと寝ていました〜(癒)

f:id:sattisatisatti:20210917091111j:plain

 

小高い場所にあるので、境内からの眺めは良いです。

f:id:sattisatisatti:20210917091117j:plain

 

向こうに見えるのは渡ってきた仁淀川大橋でしょうか。

f:id:sattisatisatti:20210917091126j:plain

 

ここでちょっと一休み。

f:id:sattisatisatti:20210917091136j:plain

 

さつまいもの蒸しパンで元気をチャージ!

f:id:sattisatisatti:20210917091146j:plain

 

 

さあ、次の札所へ向かいましょう。

f:id:sattisatisatti:20210917091153j:plain

 

35番札所清瀧寺(きよたきじ)から36番札所青龍寺(しょうりゅうじ)へは、約14km、徒歩で4時間の道のりとされています。

清瀧寺から氵を撮ったら青龍寺になりますね

f:id:sattisatisatti:20210917091203j:plain

 

この日は青龍寺の少し手前に宿を取っているので、そこまで頑張りますよ。

f:id:sattisatisatti:20210917091214j:plain

 

ここも水路沿いの道。

f:id:sattisatisatti:20210917091223j:plain

 

青龍寺へ9、3km。

f:id:sattisatisatti:20210917091243j:plain

 

お地蔵さま

f:id:sattisatisatti:20210917091253j:plain

 

今度は海に向かって南へ南へ。

f:id:sattisatisatti:20210917091322j:plain

 

ヤギさん達がいっぱい♪

f:id:sattisatisatti:20210917091332j:plain

 

道端にはもうヒガンバナが咲いています。

f:id:sattisatisatti:20210917091342j:plain

 

空が暗いです。

f:id:sattisatisatti:20210917091354j:plain

 

休憩所がありました。

f:id:sattisatisatti:20210917091404j:plain

 

休憩所の横には不思議な音のする水車がありました。

f:id:sattisatisatti:20210917091415j:plain

 

塚地坂トンネル通過。2、6キロもありました。

f:id:sattisatisatti:20210917091424j:plain

 

この先はもう海です。

f:id:sattisatisatti:20210917091435j:plain

 

海沿いの道に出ました。

f:id:sattisatisatti:20210917091445j:plain

 

遠くに見えてきた赤い橋は宇佐大橋

f:id:sattisatisatti:20210917091455j:plain

 

お宿は素泊まりなので、橋の手前のコンビニで食材を購入。

f:id:sattisatisatti:20210917091505j:plain

 

宇佐大橋を渡ります。

雪蹊寺への道中に通った浦戸大橋よりは、だいぶ歩道が広くて交通量も少なかったのであまり怖くはありませんでした。

f:id:sattisatisatti:20210917091512j:plain

 

橋の右手は細長くて入り組んだ浦ノ内湾です。

f:id:sattisatisatti:20210917091522j:plain

 

看板の地図を見るとこんな感じ。

f:id:sattisatisatti:20210917091541j:plain

 

無事橋を渡りました。

f:id:sattisatisatti:20210917091548j:plain

 

17時、ついにこの日のお宿「三陽荘」に到着しました。

我ながら絶妙のコース取り!

f:id:sattisatisatti:20210917091558j:plain

 

夕食はコンビニで買った握り寿司。

f:id:sattisatisatti:20210917091618j:plain

 

そして、土佐鶴!

前回の旅で、電車の中でおしゃべりした土佐鶴の杜氏、池田さんを思い出しながら戴きました。

f:id:sattisatisatti:20210917091626j:plain

 

辛口でありながら、華やかで芳醇。

普段日本酒は飲まない私ですが、これは美味しいなあと思いました。

f:id:sattisatisatti:20210917091635j:plain

 

宿泊したお部屋はこんな感じ。

素泊まりで9千円はちょっと高いかな、と思ったけれど、温泉がよかったのでよしとしましょう。f:id:sattisatisatti:20210917091745j:plain

 

この日の歩数は39347歩!

f:id:sattisatisatti:20210917091738j:plain

11時から歩き始めたので、まずまずの距離だと思います。
歩き遍路の旅14 1日目はこれにて終了。

歩き遍路の旅14 2日目につづく。。

続きはまた次回♪

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿垣を五箇所開いて山仕事  さち

 

しかがきをごかしょひらいてやましごと