つれづれなるさっちII

俳人 井上さちの日々 第一句集「巴里は未だ」(文學の森)

雨読「母の待つ里」&嬉しいプレゼント&「単眼複眼」にみかん山の写真♪

 

 

 

 

 

 

お天気は曇り時々雨。

まだまだ嬉しい恵の雨です。

今日はみかんの収穫はお休み♪

ゆっくり歩いたり、本を読んだりの一日でした。

 

ヤクシソウ

 

コウヤボウキ

 

ツワブキ

 

ヤブコウジ

 

ノジギク

 

 

 

今日読み終えた本

「母の待つ里」浅田次郎

流石は浅田次郎

活字がすいすい頭に入ってきて、楽しみながら読了しました。

タイトル「母の待つ里」を見ると、あまりにも普通で何気ない気がしますね。

でも実は、この本に出てくるふるさととそこで待つ母親は、超プレミアムカードのふるさと体験サービス(ユナイテッドホームタウンサービス)であるというから驚きです。

「母」を演ずるおばあさん、ちよさんのほっこりとした人柄に惹かれ、お芝居とわかっていながらも、このふるさと体験をリピートしてしまう登場人物達。

人は皆、常にふるさとと母の温かさを求め続けているのでしょう。

私は実母との縁が薄かったので、本当にこんなサービスがあれば使ってみたくなると思いました。

でもこのプレミアムカードの会費と、ふるさとの宿泊費はとてつもなく高額なので、現実的には無理なのですが(笑)

おすすめの一冊です。

映画化されたら絶対面白いと思います。

 

 

 

11月10日頃までは庭にアサギマダラが来ていましたが、急に冬のやってきた昨今ではもうその姿を見る事もなくなり、ちょっぴり寂しい。

それでも、マーキング蝶の情報を標識者の方々へをお伝えできたのはありがたい事でした。

また来年。

待ってます。

アサギマダラ

 

アサギマダラ以外にもこんな蝶達の姿もありました。

ウラナミシジミ

 

キタテハ

 

ナミアゲハ

 

 

 

先日の大洲白滝の山火事ですが、我が家のみかん山からも自衛隊のヘリコプターが消火に向かう様子が見えました。

ぶら下げている赤い容器にはなんと5トンもの水が入っているそうです。

凄い!

沈火まで時間がかかりとても心配しました。

 

 

 

誕生日に娘夫婦が送ってくれたしろくまちゃんです。

ありがとう♪

 

ふかふかすべすべでとても良い触り心地。

肉球やお鼻やしっぽ等、細かいところまで丁寧に作られています。

 

それにお顔が今年亡くなった円山動物園の偉大なお父さんくま、デナリによく似ているのです〜。(わかる人にはわかるかな、笑)

なでなでしたり、膝に乗せたり、ぎゅうっと抱きしめたり。

大事にします。

他の家族からのプレゼントは、SOU・SOUのお洋服をあれこれ選ばせてもらいました。

みんなに感謝♪

 

 

 

11月14日の愛媛新聞の「単眼複眼」にみかん山の写真を掲載して頂きました。

ありがとうございます。

良い記念になりました。

 

この写真です↓

 

 

 

 

師の言葉ぬくし金青の帯紙  さち

 

しのことばぬくしきんせいのおびがみ