つれづれなるさっちII

俳人 井上さちの日々 第一句集「巴里は未だ」(文學の森)

コルクボードアレンジ「早春の森」&ANA限定ファミリアのトートバッグ&今日の冬の旅「あじわい」コース後編『甘春堂』と『美濃吉本店 竹茂楼』♪









お天気は晴れ。

暖かかった昨日とは一転、ぐんと気温の下がった一月尽です。

今日は伊予柑の選果をしておりました。

来年度は園地縮小の為、伊予柑の栽培を止める事にしています。

伊予柑は大きく、美しく、香り高く

愛媛(伊予)の名を冠する堂々たる柑橘です。

そんな伊予柑の選果も今年で最後かと思うとなんだか感慨深いです(涙)












さてさて昨夜はJUN先生のドライフラワー教室でした。

今回の作品はコルクボードアレンジ「早春の森」♪(すてき☆)



こんなんできました〜☆



蕾のミモザが早春ぽいですね。

他のみなさんも素敵にできあがりました。





同じ材料を使っているのに(お花はピンク系と黄色系から選べます)

おリボンの色や花材の置き方でそれぞれ個性的に仕上がるものですね。

この作品たちは2月5日のふるさと祭りで展示される事になっています。















今日宅急便で楽しみに待っていたものが届きました。

先日利用したANAのスカイショップでCAさんに

「これください♪」とお願いしていたのですが

とても人気で機内での在庫がなく、ハガキを出して注文していたのです。



それは・・・

ファミリアのトートバッグです☆



ファミリアというと朝ドラで話題の「べっぴんさん」で有名なメーカーですね。

このバッグはファミちゃんがパイロットや整備士

リアちゃんがCA姿になっているANA限定のトートバックなのです。



とってもかわいらしいですね。

私がいつも使っている図書館バッグは

Mが子供の頃使っていたファミリアのトートバッグなのですが
(子供達三人共入学祝いで戴いたファミリアのバッグがありました)

親子であまりに長い年月使用したので少々くたびれてしまっていました。





これはこれで思い出の詰まった大切なバッグなのですが

ANAのトートバッグを新しい図書館バッグにしたいと思います。

今年も沢山本を読みま〜す!













それでは、先日の京都旅の続きです♪



*京の冬の旅「あじわい」コース後編*

湯葉の老舗『湯葉弥』さんを出たあとはバスに乗って高台寺へ向かいました。

雪がちらちら舞っていました。

こちらは散策のみでしたが素晴らしい場所でした。

高台寺豊臣秀吉正室ねねが、秀吉の菩提を弔うために建てた寺で

東山三十六峰と呼ばれる丘陵のふもと、清水寺建仁寺、八坂神社などとともに

観光客に最も人気のあるエリアの中にあります。

境内から見える京都らしい街並はねねの道でしょうか。







素晴らしい白砂の庭です。







今は波をイメージしたデザインになっているそうです。











今回京の冬の旅の為に特別に拝観させてもらったのが「霊屋(おたまや)」です。
(撮影禁止なので看板でどうぞ)



この場所はねねの墓所で、ねねは左側にあるねね像の下に安置されています。

また、その対象となる右側には秀吉の墓所ではないものの

秀吉の像も安置されていて夫婦の仲の良さが伝わってきます。

高台の展望台からははるか遠くまで見渡す事ができます。





昔この場所からねねが焼け落ちる大阪城を見て涙を流したそうです。
(ガイドさん談)








高台寺の次にはお昼ごはんを戴きました。

京懐石の老舗「美濃吉本店 竹茂楼」です。

とても格調の高いお店です。

合掌館1階の炉ばたのお部屋「花」では見事な餅花のオブジェがありました。



なんて素晴らしいんでしょう!

普段見かけるようなまあるいモナカの皮みたいな餅花ではなく

実物のお花に見えるような本格的なものでした。



お食事は合掌館2階の多目的ホール「雪」にて。













湯葉に生麩にすっぽんのスープに黒みつプリン。

どのお料理も美しく手が込んでいて匠の技を感じます。

全て美味しく嬉しく戴きました。

ごちそうさまでした☆










あじわい」コース最後の場所は京菓匠「甘春堂」です。








まず季節の生菓子(水仙のねりきり)とお抹茶を戴きました。





おいしい☆

お干菓子作りの見学もさせて頂きました。







できたてのお干菓子も味見させてもらったのですが

ほわほわと柔らかい食感にびっくりしました。

時間の経つごとにしっかりと固まってくるそうです。

お干菓子の型も沢山ありました。



甘春堂さんでお土産に買ったのは・・・



州浜製 節分 吉祥豆黒箱入り



京銘菓「甘栗」



干菓子「たまてばこ」







まるで芸術品ですね。






京都定期観光バス、京の冬の旅「あじわい」コース、最高でした。

これはおすすめです。

他にも色々なコースがありますよ。
https://resv.kyototeikikanko.gr.jp/Teikan/Web/Default.aspx

Hのおかげで楽しい2日間になりました。

ありがとう。



あ〜、また長い記事になってしまいました〜!

いつもお付き合い下さりありがとうございます♪











雪明り義母の肌着に書く名前  さち



ゆきあかりははのはだぎにかくなまえ