つれづれなるさっちII

俳人 井上さちの日々 第一句集「巴里は未だ」(文學の森)

久々の晴れ間&ブッドレアに蝶賑わう♪

 

 

 

f:id:sattisatisatti:20190704214727j:plain

 

 

 

お天気は晴れ。

久々に見えた青空のなんて眩しい事!

雨量が許容を超えたので、黒点病の防除を開始しました。

久々の山仕事です。

なまった体に鞭打ちつつ。

作業を終えて脱いだカッパから百足が這い出し、思わずきゃーと叫んだ夏の夕。。

 

 

 

庭のブッドレアに集う蝶達。

賑わっておりますねえ♪

 

アカタテハ

f:id:sattisatisatti:20190704214524j:plain

 

ツマグロヒョウモン(♂)

f:id:sattisatisatti:20190704214538j:plain

 

左/ヒメアカタテハ  右/ツマグロヒョウモン(♂)

f:id:sattisatisatti:20190704214552j:plain

 

上/ヒメアカタテハ、下/アカタテハ

f:id:sattisatisatti:20190704214604j:plain

 

べニシジミ

f:id:sattisatisatti:20190704214615j:plain

 

イシガケチョウ

f:id:sattisatisatti:20190704214623j:plain

 

左/ツマグロヒョウモン(♂)、右/ヒメアカタテハ

f:id:sattisatisatti:20190704214630j:plain

 

ツマグロヒョウモン(♂)

f:id:sattisatisatti:20190704214642j:plain

 

左/ヒメアカタテハ、右/ベニシジミ

f:id:sattisatisatti:20190704214655j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190704214707j:plain

 

ミドリヒョウモン

f:id:sattisatisatti:20190704214743j:plain

 

上/ツマグロヒョウモン(♂)、左下/ヒメアカタテハ、右下/ツマグロヒョウモン(♀)

f:id:sattisatisatti:20190704214751j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190704214800j:plain

 

 

 

 

 

 

 

ママのくつはいてころんだ黒揚羽  さち

 

ままのくつはいてころんだくろあげは

 

 

 

 

 

 

 

 

さえずり句会道後吟行と伊月庵句会&トンボ公園残りの写真&「単眼複眼」にオオマツヨイグサの写真♪

 

 

 

ネジバナ(トンボ公園)

f:id:sattisatisatti:20190630112851j:plain

 

 

 

雨です。

ようやく梅雨入りしたと思ったら、連日雨の予報。

今度は豪雨に警戒しなくてはいけません。

雨音が強くなるとはらはらしてしまう、そんな日曜日です。

 

 

 

さあて、昨日はさえずり句会の仲間達と、道後の吟行と伊月庵の句会を楽しんでまいりました。

海霧の深い海岸線を走って、松山に着くとまさかの晴れ!

ついてるついてる!

伊佐爾波神社から吟行を開始しました。

参加者はなんと20名!

ピース! 

f:id:sattisatisatti:20190630114312j:plain

 

もいっちょ!

f:id:sattisatisatti:20190630114821j:plain


塗り替えられた朱塗りのお社の鮮やかな事!

f:id:sattisatisatti:20190630113215j:plain

 

目についた色々なものをメモしながら句材を拾って歩きます。

 

石段を下って。

f:id:sattisatisatti:20190630113234j:plain

 

上人坂のドン突きは宝厳寺

f:id:sattisatisatti:20190630113253j:plain

 

縁結びのパワースポット圓満寺のお結び玉。

f:id:sattisatisatti:20190630113306j:plain

 

道後温泉は改修工事中。(営業しています)

f:id:sattisatisatti:20190630113323j:plain

 

昼食は道後大和屋本館にて。

f:id:sattisatisatti:20190630113341j:plain

 

大和屋のロビーにあった夏越の輪

f:id:sattisatisatti:20190630113402j:plain

 

レストランからは能舞台も見えて格調高し。

f:id:sattisatisatti:20190630113442j:plain

 

和洋中、それぞれ好きなランチを戴きました。

私は和食「鯛茶漬け御膳」

f:id:sattisatisatti:20190630113420j:plain

ごちそうさま!
 

 

さあ、午後は伊月庵で句会です。

f:id:sattisatisatti:20190630113533j:plain

 

句会の得点上位3名は、瑞木さんお手製のぴよぴよちゃん?を獲得する事ができるのです!

みんなでハモってるみたいで素敵♪

f:id:sattisatisatti:20190630113515j:plain

 

私は披講をさせて頂きました。

上手に読むのは難しいけれどこれも全て勉強。

頑張りました。

 

さち並選二句の作者は、睦さんとすずらんさん。

さち特選一句の作者は、瀑さんでした。

そして、さえずり初の伊月庵句会で瑞木さん特製ぴよぴよちゃん?を獲得したのは?!

ふじばかまさん、睦さん、野菊さんでした!!!

みなさん、おめでとうございます。

私はまとむさんの特選が戴けたのでよしとします。

余った時間で一句一遊の兼題「蛇」にも挑戦したりして、実りある素晴らしい句会になりました。

伊月庵の庵守、ダンディなひかるんさまにもお世話になりました。

ありがとうございました。

 

句会が終わると外は雨。

濡れずに吟行できて本当にラッキーでした。

今回の吟行にはさえずり句会の長老で、先月句会に復帰された野菊さんも参加して下さり、見事ぴよぴよちゃんを獲得されました。

 野菊さんは帰りの車中でも「今日は最高!」と喜んでおられました〜。

そんな野菊さんを囲みながら、私達みんなもほんわかと幸せな気分になったのでありました♪

 

この日の様子は睦さんが組長にお知らせして下さって、組長ブログにも載せて頂いています。

natsui-and-co.jugem.jp

 

ちなみに先日はわたしのチョウトンボの写真も。イェイ♪

natsui-and-co.jugem.jp

 

 

 

 

トンボ公園に行った時の残りの写真 

この前のトンボ公園の記事ではついチョウトンボの写真ばかり載せてしまいましたが、他にもこんなトンボ達がいたのでした。

 

ヨツボシトンボ

f:id:sattisatisatti:20190630112934j:plain

 

ウチワヤンマ

f:id:sattisatisatti:20190630112925j:plain

 

ウスバキトンボ

f:id:sattisatisatti:20190630112911j:plain

 

シオカラトンボ交尾中

f:id:sattisatisatti:20190630112822j:plain

 

クロイトトンボ

f:id:sattisatisatti:20190630112813j:plain

 

オオイトトンボ交尾中

f:id:sattisatisatti:20190630112735j:plain

 

べニイトトンボ

f:id:sattisatisatti:20190630112805j:plain

 

オツネントンボ?(2、3センチのとっても小さなトンボでした)

f:id:sattisatisatti:20190630112749j:plain

 

ショウジョウトンボ

f:id:sattisatisatti:20190630112719j:plain

 

イトトンボ

f:id:sattisatisatti:20190630112653j:plain

 

ハラビロトンボ(♂)

f:id:sattisatisatti:20190630112639j:plain

 

ハラビロトンボ(成熟♂)

f:id:sattisatisatti:20190630112612j:plain

 

トンボ公園のベンチで戴いたのは、道中の「かわらっこ」で買った田舎お寿司(これ大好き♪)

f:id:sattisatisatti:20190630112459j:plain

 

川エビの唐揚げ!

f:id:sattisatisatti:20190630112528j:plain

どっちも300円でコスパ高し!

 

ビールも飲んじゃった♪(旦那くん、運転ありがと!この日は結婚記念日でした)

f:id:sattisatisatti:20190630112546j:plain

 

きゃー!

f:id:sattisatisatti:20190630112602j:plain

お寿司も川エビも美味しかった〜。。

 

沈下橋も高知ならではの風景。

f:id:sattisatisatti:20190630112416j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190630112439j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190630112953j:plain

 

 

 

昨日(6/29)の愛媛新聞「単眼複眼」にオオマツヨイグサの写真を掲載して頂きました。

f:id:sattisatisatti:20190630113553j:plain

「単眼複眼」に載ったのは、お正月の獅子舞の写真以来です。

ちょくちょく出してはいるのですが、おそらく競争率がすごく高いのでしょうね。

久々の掲載、嬉しかったです。

ありがとうございました!

 

 

 

この写真です。

f:id:sattisatisatti:20190620204902j:plain

 

オオマツヨイグサ

f:id:sattisatisatti:20190620204920j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カンカン帽取りて一遍上人像  さち

 

かんかんぼうとりていっぺんしょうにんぞう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョウトンボに会いに四万十のトンボ公園へ♪

 

 

 

ホテイソウ

f:id:sattisatisatti:20190622193203j:plain

 

 

 

お天気は晴れ。

今日は高知県、四万十のトンボ公園へおでかけしてきました。

トンボ公園には何度か行った事があるのですが、いつも春でした。

でも、今の季節なら私の憧れのトンボ、チョウトンボに会えると思ったのです。

我が家の周辺ではなかなかチョウトンボを見る事ができません。

前にチョウトンボを見たのは、たしか高知県北川村の「モネの庭」でした。

四万十のトンボ公園の方が近いですね。

高速を三間で降りて、鬼北、松野を経由して、くねくねの四万十川沿いの道を進んで約3時間くらいでトンボ公園に到着しました。

トンボ公園の湿地にはホテイソウやスイレンコウホネの花が咲いていて、その中を沢山のトンボ達が飛び交っているのです。

 

ハンゲショウ

f:id:sattisatisatti:20190622193404j:plain

 

スイレン

f:id:sattisatisatti:20190622193245j:plain

 

コウホネ

f:id:sattisatisatti:20190622193440j:plain

 

 

さてさて、チョウトンボはいるかしら?

 

わあ、いましたいました〜♪

f:id:sattisatisatti:20190622193532j:plain

 

思わず興奮して写真をた〜くさん撮りましたが、その中でも好きなものを選んでみました。

少しでもチョウトンボの魅力を感じて頂けたら嬉しいです。

 

チョウトンボ

f:id:sattisatisatti:20190622193321j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190622193329j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190622193353j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190622193453j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190622193503j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190622193524j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190622193542j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190622193630j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190622193707j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190622193515j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

六月の虹を背負ったような翅  さち

 

ろくがつのにじをせおっったようなはね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オオマツヨイグサの朝&金色のボタンの蛹&ブッドレアに集う蝶達&私の大好きドラマランキング♪

 

 

 

f:id:sattisatisatti:20190620204711j:plain

 

 

 

お天気は晴れ。

愛媛は未だ梅雨入り前。

いったいいつ梅雨入りするのでしょう?

大雨はいらないけれど、ちょこっと体は休めたいのです。

今日は除草作業をしておりました。

 

 

 

 

 

 

毎朝農道をウォーキングするのを日課にしていますが、今朝はオオマツヨイグサが綺麗に咲いていました。

f:id:sattisatisatti:20190620204920j:plain


お日様があたるとあっとうまに萎んでしまうんです。

儚いですね。

f:id:sattisatisatti:20190620204902j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

夏になると、いつも鉢植えのパンジーペチュニアに植え替えていましたが、今年はなかなかいい苗に出会えなかったので、パンジーの花がら摘みを止めてからも、そのままお水だけあげて放置していたのです。

すると‥赤と黒の幼虫が現れてきましたよ。。

f:id:sattisatisatti:20190620204631j:plain

 

しばらくすると‥さなぎに。。

f:id:sattisatisatti:20190620204644j:plain

 

見事な金色のボタンをつけたこの蛹は、ツマグロヒョウモンの蛹のようです。

なんて神秘的で美しいんでしょう。

この蛹が羽化するところも見てみたいなあ。。

f:id:sattisatisatti:20190620204700j:plain

 

ちなみにツマグロヒョウモン(♀)の成虫はこちら♪

f:id:sattisatisatti:20190620205010j:plain

 

庭のブッドレアが咲き始めて、色々な蝶が遊びに来てくれるようになりました。

ブッドレアは蝶達に大人気!

少し離れていてもローズマリーのようなスパイシーな香りがします。

f:id:sattisatisatti:20190620204932j:plain

 

ナミアゲハ

f:id:sattisatisatti:20190620204720j:plain

 

f:id:sattisatisatti:20190620204750j:plain

 

モンキチョウ

f:id:sattisatisatti:20190620204817j:plain

 

左/ヒメアカタテハ  右/アカタテハ

f:id:sattisatisatti:20190620204736j:plain

 

ヒメアカタテハ

f:id:sattisatisatti:20190620204803j:plain

 

左/モンキチョウ  右/アカタテハ

f:id:sattisatisatti:20190620204826j:plain

 

アカタテハ

f:id:sattisatisatti:20190620204945j:plain

 

ツマグロヒョウモン(♀)

f:id:sattisatisatti:20190620204956j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあて、夜中にティーバーでドラマを見るのが私の楽しみのひとつなのですが。。

https://tver.jp

現在放送中のドラマで私のお気に入りのドラマベスト5はこちら♪

 

ベスト5 あなたの番です 

www.ntv.co.jp

ありえん展開ですね。

 

 

ベスト4 白衣の戦士

www.ntv.co.jp

中城あやみちゃんの素の魅力爆発!

 

 

ベスト3 集団左遷

www.tbs.co.jp

笑わない三上博史が大迫力!

 

 

ベスト2 ラジエーションハウス

www.fujitv.co.jp

仲間っていいね♪

 

 

ベスト1 きのう何食べた?

www.tv-tokyo.co.jp

初めて見た時には、内野聖陽のオネエ度の高さに困惑したものですが、今となってはそれがとても愛しくいじらしく。。このキャスティング、お見事です!

普通にお料理レシピとしても参考にさせてもらっています。

この前はキャベツ1個をまるごとコールスローサラダにして、美味しく戴きました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万緑や右は第三司令室  さち

 

ばんりょくやみぎはだいさんしれいしつ

 

 

 

 

 

 

 

歩き遍路の旅3 3日目 60番札所横峰寺へ♪

 

 

 

f:id:sattisatisatti:20190616101015j:plain



 

 お天気は曇り時々晴れ。

雨で草の勢いも強くなってきています。

露の切れた午後からは草刈り作業等。

 

 

 

歩き遍路の旅3 3日目 60番横峰寺へ(2019年6月12日)

 

横峰寺は標高750mの高さにあり、百名山である標高1982mの石鎚山の北側中腹にあります。

またその道の険しさから遍路ころがしの難所とされています。

59番国分寺からは30㎞、徒歩でおよそ10時間のコース。

国分寺から横峰寺への遍路道は山沿いを進む道もありますが、前日の宿を壬生川にとった事から、海岸線を経由して西条入りし、61番香園寺を横切りながら進むルートを選びました。

つまり香園寺を過ぎて横峰寺に登るルートは普通の遍路道からは逆打ちのコースになります。

そんな事から道中3人の歩き遍路さんに出会う事ができました。

道を譲りあったり、交わす挨拶の清々しい事。

トヨエツにそっくりなお遍路さんもいましたよ♪

 

朝、楓の緑が美しいターミナルホテルのレストランです。

f:id:sattisatisatti:20190616100010j:plain

 

朝食は和食を選びました。

f:id:sattisatisatti:20190616100027j:plain

 

さあ、出発です。

f:id:sattisatisatti:20190616100043j:plain

 

夏のせいか歩道はどこも草ぼうぼう。

f:id:sattisatisatti:20190616100100j:plain

 

大きな橋を渡ります。

f:id:sattisatisatti:20190616100117j:plain

 

橋の近くにはサギ達のコロニーがあるようです。

f:id:sattisatisatti:20190616100130j:plain

 

ね。

f:id:sattisatisatti:20190616100149j:plain

 

この先に香園寺がありました。

f:id:sattisatisatti:20190616100205j:plain

 

香園寺を横切って進んでいると、軽トラのおじいさんが車を停めて、横峰寺への道を丁寧に教えて下さいました。

わしは2回お遍路回っとるんよ。ほやけん、歩きよるお遍路さん見たらつい声かけとうなるんよ〜。

とおじいさん。

とても助かりました。

親切にして頂き、ありがとうございました!

f:id:sattisatisatti:20190616100219j:plain

 

高速道のそばの道を通って。

f:id:sattisatisatti:20190616100241j:plain

 

池の左側の道を進んだら。

f:id:sattisatisatti:20190616100255j:plain

 

高速道路の真下を潜ります。

f:id:sattisatisatti:20190616100315j:plain

 

ゆるやかな上りの道路を進みます。

f:id:sattisatisatti:20190616100334j:plain

 

あ!ハンミョウです!

f:id:sattisatisatti:20190616100348j:plain

 

緑がきれいだな〜。

f:id:sattisatisatti:20190616100356j:plain

 

ここからが本格的な遍路道です。

f:id:sattisatisatti:20190616100412j:plain

 

ふうふう。。

f:id:sattisatisatti:20190616100426j:plain

 

はあはあ。。

f:id:sattisatisatti:20190616100440j:plain

 

これはキンモンガですね。

f:id:sattisatisatti:20190616100500j:plain

 

はあはあ。

f:id:sattisatisatti:20190616100517j:plain

 

ふうふう。。

f:id:sattisatisatti:20190616100537j:plain

 

休憩所がありました。

f:id:sattisatisatti:20190616100553j:plain

 

休憩所横のおトイレは使えそうにないです、残念!

f:id:sattisatisatti:20190616100613j:plain

 

木漏れ日

f:id:sattisatisatti:20190616100631j:plain

 

開けた場所から見えた景色

f:id:sattisatisatti:20190616100646j:plain

 

登ったり。。

f:id:sattisatisatti:20190616100701j:plain

 

まさかの下り道も。

f:id:sattisatisatti:20190616100722j:plain

 

ベンチあり。

f:id:sattisatisatti:20190616100738j:plain

 

尾根道ですね。

f:id:sattisatisatti:20190616100759j:plain

 

道が崩落しかけています。

去年の豪雨の影響かしら。

注意しながら通りました。

f:id:sattisatisatti:20190616100819j:plain

 

急な岩盤を登るような道

f:id:sattisatisatti:20190616100840j:plain

 

また景色が開けました。

f:id:sattisatisatti:20190616100856j:plain

 

ここには高い鉄塔がありました。

f:id:sattisatisatti:20190616100918j:plain

 

ようやく道路に出てきましたよ。

f:id:sattisatisatti:20190616100940j:plain

 

ウツボグサですね。

f:id:sattisatisatti:20190616100957j:plain

 

こぶりなツツジですね。オンツツジかしら。

f:id:sattisatisatti:20190616101015j:plain

 

やっと到着しました!

第60番札所 横峰寺本堂  

礼拝。

f:id:sattisatisatti:20190616101107j:plain

 

横峰寺大師堂 

礼拝。

f:id:sattisatisatti:20190616101036j:plain

 

本堂の下にはりっぱな納経所があります。

御手洗も綺麗でした。

f:id:sattisatisatti:20190616101052j:plain

 

お納経を頂いた時に、ご住職らしき方から

歩きの方ですね。おひとつどうぞ。

とお菓子を戴いたのです。

暖かいお接待に疲れが飛んで行くようでした。

ありがとうございます。

ここまで一心に登って来て、気がつけば昼食もとらぬまますでに午後2時!

悲壮感が顔に表れていたのかしら(笑)

f:id:sattisatisatti:20190616101126j:plain

 

同じ道を下って61番香園寺へ。

横峰寺からは約9.5㎞、4時間の道のりです。

すでに午後2時を過ぎているので、納経所の閉まる午後5時までに香園寺に行くのは無理かもしれませんが一生懸命道を下りました。

鉄塔の所で一休みして、さきほどお接待して頂いたお菓子を戴く事に。

こんな母恵夢みたいなお菓子です。

元気をもらいました。

f:id:sattisatisatti:20190616101158j:plain

 

あとひといきですよ。

f:id:sattisatisatti:20190616101212j:plain

 

ついに香園寺に着きました。

駐車場にはもうお迎えの旦那くんの車が停まっていました。

旦那くんは朝出発して、すでに延命寺から香園寺まで8ヶ寺のお参りとお納経を終えているそうです。

やっぱり車は速いなあ〜。

f:id:sattisatisatti:20190616101228j:plain

 

私が香園寺に着いたのは午後5時20分でした。

お納経の時間には間に合いませんでしたが、なんとか無事に歩いて来れた事に感謝です。

次回はここ、61番札所香園寺からスタートします。

香園寺はこのようなコンクリート造りの広大な建物で異彩を放っています。

さあ、帰るとしましょう。

f:id:sattisatisatti:20190616101242j:plain

 

おなかぺこぺこ。

帰り道の伊予灘サービスエリアで食べた小うどんと

f:id:sattisatisatti:20190616101258j:plain

 

ほかほかのおむすび♪

f:id:sattisatisatti:20190616101326j:plain

 

おいり伊予柑ソフトも最高でした。

f:id:sattisatisatti:20190616101313j:plain

 

ちょうど下灘駅は夕日の落ちる頃。

f:id:sattisatisatti:20190616101337j:plain

 

平日なので空いているかと思ったのに、なんと30人くらいのギャラリーがいてびっくり!

あのベンチに座る勇気はありませんでした(笑)

f:id:sattisatisatti:20190616101352j:plain

 

この日の歩数は53715歩!

ふうう。。

今回の旅を終えて反省した事は、あまりにも次へ次へと頑張り過ぎてしまった事です。

帰ると足の指に豆ができていました。

左の薬指に小豆大のものと、右の小指にはなんと大豆大の豆!

自分でもびっくりしました。

前に見た歩き遍路の方のブログで、足の豆を潰すために針が必要!とあるのを見て驚きましたが、本当だったんですね。

足の豆を針で潰しつつ、(痛くはないです)これからはもっと時間に余裕をもった計画を立てなくては!と感じました。

お寺でくつろぐ時間を作って一句詠んだり、地元のお店に立ち寄って美味しい物を戴いたり、道中で出会った方々との交流ももっと深めたいです。

あせりながらの旅は危険も伴います。

ゆっくりのんびり楽しんで歩こうと思ったのでした。

長い記事にお付き合い下さり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

釉薬を潜ったような夏の月  さち

 

ゆうやくをくぐったようななつのつき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩き遍路の旅3 2日目 今治の56番泰山寺から59番国分寺へ♪

 

 

 

f:id:sattisatisatti:20190615113521j:plain




お天気は雨。

雨音が嬉しいです。

これで水不足もいくらか解消してくれるでしょう。

 

 

 

歩き遍路の旅3 2日目 56番泰山寺から59番国分寺(2019年6月11日)

地図を見ると宿泊した今治プラザホテルの近くには今治城があるようです。

よ〜し、朝食前に今治城までお散歩してみましょう♪

 

 

水鏡の今治城(クリッククリック!)

f:id:sattisatisatti:20190615112015j:plain

明治維新後に廃城となった歴史がありますが、昭和55年以降再建が進み、今では雄大な城郭の姿を見せてくれています。

水鏡の今治城、本当に美しかったです。

 

 

朝ごはんはバイキング

和なのか洋なのか。。

f:id:sattisatisatti:20190615112742j:plain

チェックアウト! 

 

 

まずは56番泰山寺へ。

55番南光坊からは約3㎞。

1時間弱の道のりです。

f:id:sattisatisatti:20190615112757j:plain

 

今治明徳高校前

f:id:sattisatisatti:20190615112815j:plain

 

田畑に囲まれた道を進みます。

道中、地元の方にも道を聞く事がありましたが、皆さんとても親切でした。

それに、今治では車に乗った方々が、よく交差点等で道を譲って下さるのです。

ありがたやありがたや。

f:id:sattisatisatti:20190615112834j:plain

 

泰山寺に到着しました。

朝早かったのですが、団体のバスのお遍路さん達が大勢来ておられました。

みなさんと交わす挨拶も気持ちよく。

f:id:sattisatisatti:20190615112853j:plain

 

龍の手水鉢

f:id:sattisatisatti:20190615112912j:plain

 

56番札所 泰山寺本堂 礼拝

はるか昔、お大師様がこの地の暴れ川に悩む農民たちを指揮して堤防を築き、土砂加持の秘法を行って民を救われたそうです。

f:id:sattisatisatti:20190615112951j:plain

 

泰山寺太師堂 礼拝

お太師様がこの寺を建立した時に植えられた松は枯れてしまったそうですが、現在はその3代目の松が太子堂横に植えられています。

腰痛にご利益のある松だそうですよ。

f:id:sattisatisatti:20190615112932j:plain

 

 

次は57番栄福寺へと歩きます。

56番泰山寺からは約3㎞、1時間ほどの道のりです。

これは菊の苗のようですね。

f:id:sattisatisatti:20190615113014j:plain

 

大きな橋を渡ります。

f:id:sattisatisatti:20190615113030j:plain

 

ここでも田植えをされています。

のどかな景色。

f:id:sattisatisatti:20190615113050j:plain

 

田んぼにお山が映っています。

f:id:sattisatisatti:20190615113107j:plain

 

栄福寺に到着しました。

栄福寺は少し小高い場所にありました。

f:id:sattisatisatti:20190615113122j:plain

 

こちらも龍の手水鉢です。

f:id:sattisatisatti:20190615113133j:plain

 

57番札所 栄福寺本堂 礼拝

お大師様が海難事故の多かった瀬戸内海の安全を祈願して霊場とされたそうです。

昔は寺の境内に勝岡八幡宮があった為、地元の方々からは「八幡さん」という愛称で呼ばれているそうです。

f:id:sattisatisatti:20190615113233j:plain

 

栄福寺大師堂  礼拝  

f:id:sattisatisatti:20190615113213j:plain

 

そして!この栄福寺は映画「ボクは坊さん。」の舞台として知られています。

ご住職の白川密成さんの書かれた随筆「坊さん。57番札所24歳住職7転8起の日々」が、2015年に伊藤淳史主演で映画化されたのです。

もちろん私もこの映画を見ているので(DVDだけど)、栄福寺は最も訪れてみたいお寺のひとつでした。

病に倒れた祖父(先代のご住職)の姿を見て、意を決して剃髪をした白川さん。

それを見た祖父が涙を流して白川さんの頭を撫でるシーンは感慨深かったです。

ボクは坊さん。DVD

ボクは坊さん。DVD

 

 境内の掲示板にも映画で話題になった記事等が張り出されていましたよ。

ちょうどご住職らしき方をお見かけしたけれど、シャイな私はお声をかける事ができませんでした(笑)

f:id:sattisatisatti:20190615113252j:plain

 

この近代的な建物は演仏堂というそうです。

 

 

f:id:sattisatisatti:20190615113309j:plain

 

栄福寺からの景色

f:id:sattisatisatti:20190615113329j:plain

 

 

次は57番仙遊寺へ。

57番栄福寺からは2.5㎞、約1時間の道のりです。

f:id:sattisatisatti:20190615113345j:plain

 

かわいらしい手書きの看板です。

f:id:sattisatisatti:20190615113408j:plain

 

遍路道らしくなってきました。

f:id:sattisatisatti:20190615113427j:plain

 

池の横を通過します。

f:id:sattisatisatti:20190615113443j:plain

 

まさに遍路道

f:id:sattisatisatti:20190615113503j:plain

 

綺麗なカワトンボを見つけました。

近所で見かけるアサヒナカワトンボよりも小さめです。

アオイトトンボ かと思います。

f:id:sattisatisatti:20190615113521j:plain

 

暗がりの中を進みます。

f:id:sattisatisatti:20190615113541j:plain

 

またトンボ発見!

この向きからはちょっと種類はわかりませんでした。

f:id:sattisatisatti:20190615113554j:plain

 

道路に出てきました。

f:id:sattisatisatti:20190615113609j:plain

 

しまなみ海道が遠くに見えます!

f:id:sattisatisatti:20190615113625j:plain

 

仙遊寺仁王門に到着!

f:id:sattisatisatti:20190615113646j:plain

 

仁王門の上には岩屋寺へ上がるような道が続いています。

f:id:sattisatisatti:20190615113701j:plain

 

竹林が綺麗。

f:id:sattisatisatti:20190615113719j:plain

 

長い参道を登ってようやく仙遊寺境内へ。

ここの鐘もつかせて頂きました。

f:id:sattisatisatti:20190615113737j:plain

 

龍の手水鉢

f:id:sattisatisatti:20190615122558j:plain

 

58番札所 仙遊寺本堂 礼拝

f:id:sattisatisatti:20190615122544j:plain

深い緑に包まれた境内は標高250m。

仙遊寺というお寺の名前は、昔この山にいて読経三昧の日々を過ごしていた阿防仙人が、ある日突然龍と遊ぶかのように姿を消したという伝説にちなんでいるようです。

またお大師様が錫杖で掘り当てた井戸で加持をしたところ、疫病で苦しむ村人が健康になったのだとか。

今もこの「弘法大師御加持水」の水を汲みに来る人があるそうです。

 

本堂前に書いてある言葉

発心(ほっしん)して遠渉(おんしょう)せんには、足にあらざれば能(あた)わず。

f:id:sattisatisatti:20190615122626j:plain

意味

「こころざしを持って前に進もうとするとき、いかにその先に困難が待ち受けていたとしても自分の力で進まないかぎり、目標に到達することはできません。
効率ばかりを重視し、楽をしようとしていたのでは、目標に近づくこともできなくなってしまうのです。
立ちはだかる苦難を乗り越え、自らが切り開いていくという強い意志と行動力が必要なのです。」

英語でも書いてあるんですね。

 

仙遊寺大師堂 礼拝

f:id:sattisatisatti:20190615122612j:plain

お参りを終えて道を下っていると、大型犬の鳴き声がして、くーの事を思い出しました。

 

そして今治最後のお寺、59番国分寺へ。

58番仙遊寺からは約6㎞、1時間半の道のりです。

f:id:sattisatisatti:20190615122722j:plain

 

遍路道です。

f:id:sattisatisatti:20190615122735j:plain

 

今治の街が見えました。

f:id:sattisatisatti:20190615122752j:plain

 

下って下って。。

f:id:sattisatisatti:20190615122809j:plain

 

シダの道

f:id:sattisatisatti:20190615122838j:plain

 

沼みたいな池を横切って。

f:id:sattisatisatti:20190615122854j:plain

 

手入れのされた竹林。

f:id:sattisatisatti:20190615122915j:plain

 

あれは蓮畑かしら。

f:id:sattisatisatti:20190615122933j:plain

 

遍路道の赤い印にいつも助けられています。

f:id:sattisatisatti:20190615123003j:plain

 

道中で素敵なお蕎麦屋さんを見つけました。

f:id:sattisatisatti:20190615123046j:plain


ランチのセットはほどよい量で、だし巻きや胡麻豆腐やお赤飯もあって嬉しい。

お蕎麦は細いのに腰があってとても美味しかったです。

f:id:sattisatisatti:20190615123021j:plain

 

デザートは杏仁豆腐。

いいお店みっけ♪

f:id:sattisatisatti:20190615123034j:plain

 

東へ東へ。

f:id:sattisatisatti:20190615123106j:plain

 

早苗田の美しいこと。

f:id:sattisatisatti:20190615123121j:plain

 

国分寺前に到着!

f:id:sattisatisatti:20190615123134j:plain

 

薬師のつぼ?の手水鉢

f:id:sattisatisatti:20190615123151j:plain

 

59番札所 国分寺本堂 礼拝

国分寺聖武天皇の詔で全国に建立されました。

つまりこのあたりは奈良時代から平安時代には伊予の国府が置かれていた場所なのだそうです。

f:id:sattisatisatti:20190615123209j:plain

 

国分寺大師堂 礼拝

f:id:sattisatisatti:20190615123229j:plain

 

これにて今治のお寺は終了。

次は60番横峰寺ですが、59番国分寺からは約30㎞、10時間の気の遠くなるような道のりです。

少しでも西条の方へ歩いておこうと思い、宿は西条の壬生川にとっていました。

まだまだ休むわけにはいきません。

f:id:sattisatisatti:20190615123248j:plain

 

このあたりは桜井かしら。

f:id:sattisatisatti:20190615123305j:plain

 

日差しも強い日でした。

f:id:sattisatisatti:20190615123320j:plain

 

頑張って歩きます。

f:id:sattisatisatti:20190615123337j:plain

 

花しょうぶが咲いてる。

f:id:sattisatisatti:20190615123354j:plain

 

立葵も綺麗。

f:id:sattisatisatti:20190615123408j:plain

 

紫陽花も咲いてる。

f:id:sattisatisatti:20190615123424j:plain

 

池に映った私の影

f:id:sattisatisatti:20190615123438j:plain

 

西条へ〜一歩〜!

f:id:sattisatisatti:20190615123453j:plain

 

遠くには見えるのは海?

f:id:sattisatisatti:20190615123509j:plain

 

海でした。

f:id:sattisatisatti:20190615123529j:plain

 

カブトガニの繁殖地です。

f:id:sattisatisatti:20190615123543j:plain

 

まだまだ壬生川は遠く。。

歩いて、歩いて。。

f:id:sattisatisatti:20190615123659j:plain

 

やっとホテルに到着しました。

着いたのは午後6時半。

暗くならないうちにたどり着けて本当にほっとしました。

ターミナルホテル東予

travel.rakuten.co.jp

f:id:sattisatisatti:20190615123715j:plain

 

鯛釜飯の夕食です。

鯛釜飯も海老や鱧のお刺身も美味しかったけれど、茶碗蒸しに生麩が入っていたのがよかったです。

f:id:sattisatisatti:20190615123733j:plain

 

この日の歩数は

60272歩。

間違いなく人生で最も長く歩いた日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風死すやバスはゆらりとやってくる  さち

 

かぜしすやばすはゆらりとやってくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩き遍路の旅3 1日目 北条から今治の54番札所延命寺と55番札所南光坊へ♪

 

 

 

f:id:sattisatisatti:20190614171624j:plain
 

 

 

お天気は曇りのち雨。

待ちに待った恵みの雨です。

体も休める事ができて嬉しいです。

 

 

 

さて、今週の前半は歩き遍路の旅、第三弾に出かけておりました。

6月10日の朝北条を出発し、二泊三日で今治の第54番札所延命寺から、西条の第60番札所横峰寺まで、7ヶ寺を元気に歩いてまいりました。

このコースを二泊三日で歩くのは私にとってはやや強行軍でしたが、自身を知るよい学びの体験となりました。

 

 

歩き遍路の旅3 1日目 北条から今治の54番延命寺と55番南光坊(2019年6月10日)

八幡浜から朝6時4分発のJRで北条へ向かいます。

早朝は小雨が降っていましたよ。

f:id:sattisatisatti:20190614015200j:plain

松山駅で乗り換えに20分の待ち時間があったので、ホーム内のベンチに座っていると、同じベンチになんとシスターが腰をかけられました。

黒い頭巾に修道服はオフホワイト。

涼やかなお姿で、本を読んでおられます。

しおりには十字架の絵がデザインされていましたよ。

なかなかシスターと同じベンチに座る機会はないと思うので、いい句材を戴いたようで嬉しかったです。

 

伊予北条駅に到着しました。

f:id:sattisatisatti:20190614015215j:plain

 

駅から5分ほど歩くと、前回歩き終えた「太田屋」さん前。

(4月2日)

f:id:sattisatisatti:20190614124112j:plain

 

ここだ〜! さあ、再スタートです!

f:id:sattisatisatti:20190614015229j:plain

 

道中には杖大師。番外札所のようです。

f:id:sattisatisatti:20190614015242j:plain

 

エンゼルトランペットが花盛り。

f:id:sattisatisatti:20190614015259j:plain

 

海沿いの道を歩きます。

f:id:sattisatisatti:20190614015334j:plain

 

沖には大きな船。

f:id:sattisatisatti:20190614015316j:plain

 

あっちにも。

f:id:sattisatisatti:20190614015347j:plain

 

だんだん晴れてきましたよ。

f:id:sattisatisatti:20190614015357j:plain

 

海沿いを歩いて歩いて‥


今治へ〜一歩〜♪ 

f:id:sattisatisatti:20190614015413j:plain

 

 菊間町では瓦屋さんが軒を連ねています。

菊間は鬼瓦の産地として有名ですものね。

鬼瓦を作る職人さんは「鬼師」といいます。

女性の鬼師もおられるそうです。

かっこいいい〜!

f:id:sattisatisatti:20190614015432j:plain

 

10月20日は「お供馬の走り込み」です。

f:id:sattisatisatti:20190614015504j:plain

 

海とサボテンの花

f:id:sattisatisatti:20190614015519j:plain

 

あ!太陽石油(SORATO)です。

工場夜景も素敵でしょうね。

f:id:sattisatisatti:20190614015556j:plain

 

ちょうどお昼時に通りかかったのがたこ焼き屋さん。

おばさんと目があったので、お昼ご飯はたこ焼きに決定♪

f:id:sattisatisatti:20190614015659j:plain

 

レトロなお店の中にはイートインスペースもあります。

f:id:sattisatisatti:20190614015613j:plain

 

まずは塩大福アイス!

アイスに大福のぎゅうひも入っているらしく、もっちもちの食感です。

f:id:sattisatisatti:20190614015628j:plain

 

たこ焼きも美味しく戴きました。

f:id:sattisatisatti:20190614015646j:plain

 

お店のおばさんが夜は今治の美味しい物を食べて行ってね、と声をかけてくださいました。

おばさんおすすめの今治の美味しい物はやっぱり今治焼き鳥!

焼豚玉子飯は食べた事ないんですって。

あと、今はタコも沢山あがっていて旬なのだそうですよ。

 

大西町に入りました。鐘のマークは何かしら?

f:id:sattisatisatti:20190614015715j:plain

 

海沿いの公園で一休み。

f:id:sattisatisatti:20190614015730j:plain

 

踏切を渡ります。

f:id:sattisatisatti:20190614015740j:plain

 

延命寺までまだ4.1㎞もあります。

f:id:sattisatisatti:20190614015800j:plain

 

ローソンへ。

f:id:sattisatisatti:20190614015834j:plain

 

飲み物とどら焼きでおやつタイム♪

f:id:sattisatisatti:20190614015816j:plain

 

ま〜っすぐの道をえんえん。

f:id:sattisatisatti:20190614015850j:plain

 

延命寺まであと2㎞になりました。

f:id:sattisatisatti:20190614015904j:plain

 

そしてやっと、54番札所延命寺に到着しました!

53番圓明寺から約35キロもありました。

外側の仁王門です。

f:id:sattisatisatti:20190614015920j:plain

 

その奥にも門がありますが、これはかつて今治城の城門だったそうです。

明治になり今治城が廃城とされた際に譲り受けたのだそうです。

f:id:sattisatisatti:20190614015937j:plain

 

延命寺の梵鐘は音色の良さで地域の方々に愛されているそうです。

普段はあまり鐘をつかない私もこの日はつかせて頂きました。

本当に豊かな響きの音色でした。

f:id:sattisatisatti:20190614020351j:plain

 

54番札所 延命寺本堂 礼拝

f:id:sattisatisatti:20190614020425j:plain

 

延命寺太師堂 礼拝

f:id:sattisatisatti:20190614020407j:plain

 

次は55番の南光坊へ。

墓地のある丘を抜けて。

f:id:sattisatisatti:20190614020439j:plain

 

加計学園

f:id:sattisatisatti:20190614020454j:plain

 

たばこ畑のようです。

f:id:sattisatisatti:20190614020508j:plain

 

しまなみ海道に続く高速道の下を潜ります。

f:id:sattisatisatti:20190614020525j:plain

 

田植えの季節です。

f:id:sattisatisatti:20190614020539j:plain

 

大きな霊園の中を通る遍路道です。

f:id:sattisatisatti:20190614020551j:plain

 

霊園の下り道

f:id:sattisatisatti:20190614020611j:plain

 

お城みたいなマンション?

f:id:sattisatisatti:20190614020626j:plain

 

55番札所南光坊到着!

54番延命寺からは3.6㎞の道のりです。

海山の守り神、大山祇神社別当寺であり、海の豪族河野一族の庇護を受けて発展したそうです。

f:id:sattisatisatti:20190614020640j:plain

 

山門には内と外に2体づつの四天王像が祀られています。

山門外側、向かって右は多聞天

f:id:sattisatisatti:20190614020656j:plain

 

山門外側、向かって左は持国天

f:id:sattisatisatti:20190614020711j:plain

 

55番札所 南光坊本堂 礼拝

f:id:sattisatisatti:20190614020729j:plain

 

南光坊太師堂 礼拝

f:id:sattisatisatti:20190614020749j:plain

 

なんとか無事にこの日のお参りを終える事ができました。

f:id:sattisatisatti:20190614020806j:plain

 

ホテルは南光坊のすぐ近くの今治プラザホテル

travel.rakuten.co.jp

f:id:sattisatisatti:20190614020826j:plain

立地はとてもいいのですが、夕食付きのプランがなかったので、お向かいのコンビニで夕食のお買い物をしてチェックイン。

この日の万歩計の歩数は50725歩!

久々の5万歩越え!

よく歩きました。

結局たこ焼き屋のおばさんおすすめの今治焼き鳥のお店に行くパワーも無く、そのまま倒れこむように爆睡してしまったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

句会所の夜を席巻の牛蛙  さち

 

くかいじょのよをせっけんのうしがえる