つれづれなるさっちII

俳人 井上さちの日々 第一句集「巴里は未だ」(文學の森)

歩き遍路の旅15 3日目民宿大岐の浜から38番札所金剛福寺♪

 

 

足摺岬灯台

f:id:sattisatisatti:20211104101931j:plain



 

 

お天気は雨のち曇り。

今日から早生みかんの収穫を始めようと、意気込んで4時起きでお弁当を作ったのに、朝早くまさかの雨!

午後からはなんとか収穫できました。

これから超繁忙期に突入です。

 

 

 

では、先日のお遍路3日目の記事を更新します。

 

歩き遍路の旅15 3日目大岐の浜から38番札所金剛福寺へ(2021年10月23日)

 

フェニックスの奥の白い建物が民宿大岐の浜。

昔は教習所の合宿免許の宿泊施設だったそうです。

f:id:sattisatisatti:20211027203436j:plain


朝の散歩で海側に出て見ると、小さな漁港がありました。

もう使われていないみたい。

f:id:sattisatisatti:20211027203446j:plain

 

朝日!

f:id:sattisatisatti:20211027203457j:plain

 

ハマヒルガオでしょうか?

小さなお花でした。

f:id:sattisatisatti:20211027203509j:plain

 

民宿大岐の浜の朝食

ヨーグルトとジャムはおかみさんの手作りだそうです。

ごちそうさま♪

f:id:sattisatisatti:20211027203519j:plain

 

民宿大岐の浜を7時50分に出発。

おかみさんが外に出て来られて、見えなくなるまでずっと見送って下さいました。

とても親切なおかみさんで、色々と良い情報を教えてもらいました。

本当にお世話になりました!

 

国道から一本中に入った遍路道を進みます。

f:id:sattisatisatti:20211027203530j:plain

 

すぐに本物の大岐の浜に到着しました。

f:id:sattisatisatti:20211027203541j:plain

 

とても広大で美しい砂浜です。

f:id:sattisatisatti:20211027203554j:plain

 

この浜辺が遍路道になっているのです。

民宿のおかみさんからも、浜辺の遍路道を行くといいよ、と勧めてもらっていました。

f:id:sattisatisatti:20211027203606j:plain

 

サーファーの親子、素敵。

f:id:sattisatisatti:20211027203616j:plain

 

朝日が眩しくて海がきらきらです。

なんて気持ちがいいんでしょう!

浜で休憩しているサーファーさん達と挨拶を交わしながらゆったりと歩きます。

f:id:sattisatisatti:20211027203621j:plain

 

砂浜を行く私(笑)

f:id:sattisatisatti:20211027203631j:plain

 

沖へ向かうサーファー。

f:id:sattisatisatti:20211027203640j:plain

 

乗ってる乗ってる!

f:id:sattisatisatti:20211027203651j:plain

 

押し寄せる波に心が洗われるようです。

あまりに神々しくて、感動して涙が出そうになりました。

f:id:sattisatisatti:20211027203656j:plain

 

チドリが2羽、波と砂の境をとことこっと歩いていました。

かわいい〜。

f:id:sattisatisatti:20211027203706j:plain

 

大岐の浜の遍路道、それはもう最高でした。

これまで歩いて来た中で最も心に残る遍路道となりました。

f:id:sattisatisatti:20211027203711j:plain

 

道路に出ました。

f:id:sattisatisatti:20211027203722j:plain

 

国道321号。

f:id:sattisatisatti:20211027203733j:plain

 

国道をそれて左の以布利方面へ。

f:id:sattisatisatti:20211027203743j:plain

 

カンナが綺麗。

f:id:sattisatisatti:20211027203804j:plain

 

海が見えて来ました。

f:id:sattisatisatti:20211027203815j:plain

 

ここには、大阪海遊館海洋生物研究所以布利センターがあります。

f:id:sattisatisatti:20211027203850j:plain

 

なんとここではジンベエザメを見る事ができるのです。

それも無料で♪

このセンターの事を教えてくれたのも、民宿大岐の浜のおかみさんでした。

f:id:sattisatisatti:20211027203900j:plain

 

ジンベエザメ、いた〜!

f:id:sattisatisatti:20211027203828j:plain

 

ジンベエザメは最近1匹増えたそうで、水槽の中で2匹が悠々と泳いでいました。

お遍路中にこんなものが見られるなんてびっくりです。

うわ〜!f:id:sattisatisatti:20211027203840j:plain

 

海岸沿いの遍路道を進みます。

f:id:sattisatisatti:20211027203910j:plain

 

この橋を渡って。

f:id:sattisatisatti:20211027203916j:plain

 

小さな浜を行くのですが、ここは漂流ゴミがとても多くて、さっきの大岐の浜とは大違いでした。

f:id:sattisatisatti:20211027203935j:plain

 

薄暗い道へ続きます。

f:id:sattisatisatti:20211027203946j:plain

 

おお、ちょっと不気味な道しるべ発見!

う〜ん、きっと才能のある方が作られたのでしょうが、色もデザインも書体も迫力ありすぎて怖い(笑)

f:id:sattisatisatti:20211027203956j:plain

 

遍路道を進みます。

f:id:sattisatisatti:20211027204226j:plain

 

竹わっさー!

f:id:sattisatisatti:20211027204246j:plain

 

巨木に巻きつく蔓。

f:id:sattisatisatti:20211027204258j:plain

 

ヒヨドリバナにアサギマダラがいました〜。

f:id:sattisatisatti:20211027204321j:plain

 

左の県道27号足摺方面へ。

f:id:sattisatisatti:20211027204551j:plain

 

この工事現場の小屋の先に。

f:id:sattisatisatti:20211027204602j:plain

 

遍路道があったので入ってみました。

手元に地図が無いので(前日に落としちゃいました)つい道しるべがあると入ってしまいます。

これが失敗でした。

f:id:sattisatisatti:20211027204613j:plain

 

またあの不気味な道しるべに遭遇!ひぃ〜。

f:id:sattisatisatti:20211027204757j:plain

 

倒木があちこちにあります。

f:id:sattisatisatti:20211104101328j:plain

 

こんな茂みを潜り抜けたりも。

f:id:sattisatisatti:20211104101340j:plain

 

潜るか跨ぐか悩んだ倒木。

f:id:sattisatisatti:20211104101351j:plain

 

不安になりつつも白い蟹に元気をもらう。

沢蟹のアルビノでしょうか。

f:id:sattisatisatti:20211104101404j:plain

 

またまた竹わっさー!

f:id:sattisatisatti:20211104101413j:plain

 

ここまで来た時、ついに道が無くなった!と思いました。

一度逆戻りしてみたけれど、やっぱり道らしき所はここしか無くて、勇気を出して藪に踏み込みました。

f:id:sattisatisatti:20211104101423j:plain

 

ふうう。。

薮を抜け出し、見た事が無い蝶、蛾?に元気をもらう。

f:id:sattisatisatti:20211104101434j:plain

 

やっと墓地の辺りに出てきました。

遭難したかと思いました(笑)

こんな事なら普通に県道27号を行けばよかったです。

そう長い距離では無いはずなのに、とても長く感じた遍路道でした。

以布利周辺の遍路道は気をつけた方がいいと思います。

f:id:sattisatisatti:20211104101443j:plain

 

集落に出て一安心。

f:id:sattisatisatti:20211104101453j:plain

 

助かった〜。

f:id:sattisatisatti:20211104101504j:plain

 

県道27号に出ました。

f:id:sattisatisatti:20211104101514j:plain

 

海の見えるベンチで一休み。

f:id:sattisatisatti:20211104101534j:plain

 

道の駅「ビオスおおがた」で買ったTシャツの形の藻塩クッキーを食す。

塩味が効いててさくさくのあとを引く美味しさです。

これがお昼ご飯かな。

f:id:sattisatisatti:20211104101524j:plain

 

どこに行っても道沿いにはススキとセイタカアワダチソウばかり。

f:id:sattisatisatti:20211104101544j:plain

 

道は緩やかな登り。

f:id:sattisatisatti:20211104101555j:plain

 

あ、セイタカアワダチソウに何かがいますよ!

f:id:sattisatisatti:20211104101605j:plain

 

これは!サツマニシキではないですか!

初めて見ました。

家の近くにはいないので、ずっと憧れていました。

なんて美しいんでしょう。

f:id:sattisatisatti:20211104101616j:plain

 

だいぶ空が青くなって来ました。

f:id:sattisatisatti:20211104101624j:plain

 

今度はセイタカアワダチソウにアサギマダラ。

f:id:sattisatisatti:20211104101634j:plain

 

またまた謎のバス停発見!「マホーランカーブ」

f:id:sattisatisatti:20211104101644j:plain

 

セイタカアワダチソウにウラナミシジミ

f:id:sattisatisatti:20211104101652j:plain

 

セイタカアワダチソウにイシガケチョウ

f:id:sattisatisatti:20211104101719j:plain

 

またセイタカアワダチソウにサツマニシキがいました。

サツマニシキはセイタカアワダチソウが好きみたいです。

さっきの個体よりもオレンジ部分が濃くて綺麗。

f:id:sattisatisatti:20211104101659j:plain

 

足摺へ2kmの看板。

残りわずかです。

f:id:sattisatisatti:20211104101709j:plain

 

足摺岬東側駐車場

駐車場で景色を見ていると、CH-Rで佐賀からお見えになったご夫婦に、「女性で歩きのお遍路さんは珍しいですね。」と声をかけて頂いて、少しお話ししました。

「佐賀は私の憧れの三船山楽園ホテル(サウナが素敵)があるので行ってみたいんです♪」と言うと、喜んでおられました。

f:id:sattisatisatti:20211104101730j:plain

 

15時、とうとう到着しました。

f:id:sattisatisatti:20211104101741j:plain

 

38番札所金剛福寺 山門

f:id:sattisatisatti:20211104101752j:plain

 

金剛力士像は鮮やかな朱色!

f:id:sattisatisatti:20211104101803j:plain

 

筋肉の表現が面白いです。

f:id:sattisatisatti:20211104101810j:plain

 

龍と狛犬?のついた立派な手水鉢。

水鉢は土佐藩主山内家の寄進です。

f:id:sattisatisatti:20211104101818j:plain

 

三十八番札所金剛福寺 本堂

f:id:sattisatisatti:20211104101836j:plain

金剛福寺嵯峨天皇から「補陀落東門」の勅願を賜った弘法大師が開きました。

補陀楽信仰は平安時代頃から盛んになり、南方の海上にあるとされる観音の浄土「補陀落」に向かって祈りを捧げるというもの。

歴代天皇家からも信仰が厚く、藤原氏が土佐の荘園を寄進する等して、次第に寺は栄えるようになったそうです。

 

38番札所金剛福寺 大師堂

f:id:sattisatisatti:20211104101846j:plain

 

「大師亀」

弘法大師が亀の背中に乗って、海上の不動岩に渡って祈願をしたという伝説にちなんだものです。

f:id:sattisatisatti:20211104101829j:plain

 

ぷっくりと福々しい亀です。

f:id:sattisatisatti:20211104101857j:plain

 

大師亀と本堂の位置関係。

亀の頭を撫でるとご利益があるそうです。

f:id:sattisatisatti:20211104101906j:plain

 

寺で迎えに来てくれた旦那くんと合流。

f:id:sattisatisatti:20211104101917j:plain

 

その後、ジョン万次郎の像を見たり。

f:id:sattisatisatti:20211104101922j:plain

 

アイスクリンを食べながら、足摺岬灯台へお散歩したりしました。

青空に白い灯台が映えます。

f:id:sattisatisatti:20211104101941j:plain

 

この岩が大師が亀に乗って渡ったという不動岩。

f:id:sattisatisatti:20211104101951j:plain

 

この日の歩数は42329歩!

f:id:sattisatisatti:20211104102012j:plain

二日半で岩本寺から金剛福寺までの95kmを踏破しました。

頑張った自分を褒めたいです。

そして、いつも見えない何かに守ってもらっているのを感じます。

無事に歩かせて戴き、本当にありがとうございました。

歩き遍路の旅15はこれにて終了。

次回はここ足摺の金剛福寺から歩き始めます。

多分、みかんの収穫が終わってからになるでしょう。

 

 

 

今回長距離を歩きながら決断した事があります

私井上さちは「街俳句会」を退会させて頂く事にしました。

今井先生はじめ、「街」の皆さまには大変お世話になりました。

句会や総会で横浜を訪れる事ができて、楽しい思い出がいっぱいです。

今後は「いつき組」という広場に集う、無所属の俳人として精進致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

ななかまど母は魔女にも王女にも  さち

 

ななかまどはははまじょにもおうじょにも