つれづれなるさっちII

俳人 井上さちの日々 第一句集「巴里は未だ」(文學の森)

初夏の平安神宮♪

 

 

 

 

 

 

 

お天気は曇り。

露が中々切れなかったので、今日は庭の草取り等。

朝、燕の巣を見に行くと、雛達がなんだか賑やかに騒いでいます。

私が巣を見上げると、まるで巣から溢れ出るように数羽が飛び立って行くのが見えました。

わあ!飛べるようになったんだ〜!

その後は近くの電線に四羽並んで留まっていました。

この間まで小さな卵だったのに、もう空をすいすい飛んでいるなんて凄いなあ。

昼頃また巣を見てみると、雛達は再び巣の中にむぎゅっと並んでいましたよ(笑)

まだしばらくは親の庇護のもとで育つようです。

それにしても、無事飛べるようになってよかったです。

巣立ちまでもうひと頑張りですね。

 

 

 

では先日の平安神宮の様子を更新します。

平安神宮は、娘のコンサートのあった京都ロームシアターのすぐ近くにあります。

 

まずは巨大な平安神宮大鳥居が迎えてくれます。

これは京都で最も大きい鳥居だそうです。

 

その奥にあるのが、平安神宮應天門(おうてんもん)

 

門を潜ると、境内には社殿を守るように白虎と、

 

蒼龍の像があります。

 

正面にあるのが平安神宮大極殿(だいこくでん)。

平安神宮は建物は鮮やかな朱色、屋根は翡翠色に塗られていて、色の対比がとても美しかったです。

ちょうど巫女さんが歩いておられました。

素敵♪

 

平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に桓武天皇を祭神として創建されました。
その後昭和15年には平安京最後の天皇である孝明天皇も合祀されて、人々に親しまれています。

 


www.youtube.com

 


平安神宮はその庭園である、神苑も見どころの一つだと思います。(拝観料600円)

ちょうどこの時期は菖蒲や睡蓮、紫陽花等が見頃でとても素晴らしかったです。

では神苑の様子をどうぞ♪

 

京都市交通局二号電車

この電車は明治44年に製造された、現存する国内最古の路面電車だそうです。

 

紫陽花

 

蛍袋

 

撫子

 

花菖蒲

 

 

 

睡蓮

 

 

青鷺

 

 

睡蓮

 

オオイトトンボ

 

臥龍

 

紫陽花

 

泰平閣(橋殿)

 

借景は華頂山

 

鴨のペア

 

池に映り込む橋殿も美しいです。

 

橋の中は座れるようになっていて、みなさんくつろいでおられました。

 


平安神宮、素晴らしい所でした。

 

 





小満やとくりとくりと羽化の翅  さち

しょうまんやとくりとくりとうかのはね

 

 

 

 

 

梅雨の晴れ間&デュオメルツ「DUOの試み2023京都」公演♪

 

 

 

 

 

 

お天気は晴れ。

ありがたい梅雨の中休みです。

洗濯物を沢山干して、草刈りを頑張りました。

 

 

 

庭のブッドレアが咲き始めました。

 

ブッドレアは蝶の大好きなお花。

早速ベニシジミが訪れていました。

 

あ!テントウムシ

 

ホオジロの姿も。

 

 

ナミアゲハは色々な植物に立ち寄っていました。

ノゲシ

 

テイカカズラ

 

みかん

 

 

ネズミモチの花に訪れていたのは、モフモフと可愛らしいコマルハナバチの♂です。

 

この子はホソヒラタアブですね。

梅雨の晴れ間を、虫達も忙しく活動しているのでしょう。

 

 

 

 

 

そして、昨夜は京都のコンサートの旅から無事帰宅しました。

デュオメルツ 「DUOの試み2023京都」

 

会場はロームシアター京都。

 

デュオメルツは、娘H(サクソフォン)と西岡まり子さん(打楽器)によるアンサンブルユニットです。

デュオメルツのコンサートは、今回も意欲的で本当に素晴らしかったです。

会場には大勢のお客様が訪れて下さっていて、注目の高さを感じました。

プログラムのデザインもおしゃれでかわいくてとっても素敵♪

 

いつも新しい挑戦の数々を見せてくれる彼女達に、心から拍手を送ります。

中でも私がこれは凄い!と思ったのは4曲目の「Cold Open」という曲。

この曲は「楽器を演奏しない器楽曲を」という依頼のもとに、山本和智さんが書かれた作品です。

さて、楽器を演奏しない奏法とは一体どんなものでしょう???

ふふふ、なんとも楽しませてもらいました。

11日の東京公演もお楽しみに!

 

 

旅ではその他に、京都の平安神宮と、神戸どうぶつ王国を訪ねています。

その模様はまた次回♪

 

 

 

 

 

ギター背負う少年乗せる夏の風  さち

 

ぎたーせおうしょうねんのせるなつのかぜ

 

 

 

 

 

 

メルカリその後&初夏の虫と植物&5月のさえずり句会

 

 

 

 

 

 

お天気は晴れ。

洗濯機をずうっと回して、サンテの洗濯をしています。

サンテは汚れていて、杉花粉をたっぷり吸っているので、来年の収穫に備えて綺麗にしておかなくては。

 

 

 

今年からメルカリを始めた私。

最初は購入だけでしたが、近頃は少し出品したりもしています♪

サイズが合わなかったり、好みが変わって着なくなってしまった洋服やバッグ等、箪笥に眠っていたものを思い切って出品してみたのです。

これが、意外と売れております!

中でもレアで売れないだろうな〜と思っていたお遍路の白衣(新品)が売れた時にはびっくりしました。

買って下さった方、ありがとうございます!

どうか素晴らしいお遍路旅をされますように。

そして気づいたのが、購入して下さったほぼ全員の方がお値引き交渉をしてこられたという事です(笑)

私はそれまで購入時にお値引きのお願いなんてした事がなかったのですが、自分で出品するようになって、そんなものなんだ〜と勉強させてもらったのでした。

そこで、最近洋服を購入する時に、勇気を出してコメントで少しだけお値引きのお願いをしてみたら、出品者の方は快く了承して下さったのです。

嬉しかったです。

中にはギリギリの価格で出品しておられて、お値引きお断りという商品もあるので、失礼にならないよう気をつける事も大事です。

そして、商品を送る時に利用しているのが郵便局の「ゆうパケットポスト発送用シール」です。

売れた商品を梱包して、スマホで読み込んだシールを貼り、近くのポストに投函するだけであっという間に匿名発送の完了です!

荷物の大きさの制限はありますが、よくできた簡単で便利なシステムです。

これからもメルカリを楽しみながら、購入や出品をしたいと思っています。

ものを捨てずに大事に回していく事で、SDGsにも繋がっていると思うとなお嬉しいです。

 

 

 

林の中ではアオテンナンショウの姿を見かけるようになりました。

涼しげで美しいです。

昔よりも株が増えてきているように思います。

アオテンナンショウ

 

マルバウツギ

 

クサイチゴ(結構美味)

 

サボテンの花

 

ミヤマカワトンボ

 

ナガサキアゲハ(この辺りでは珍しいかも)

 

シロツメクサにダイミョウセセリ

 

キタテハ

 

 

 

夜は5月のさえずり句会が開催されました。

さえずり句会はコロナ禍で集まれない時もありましたが、ネット句会のおかげで以前よりもますます盛んに句会をしているという凄い句会です。

句会の始めには、先日一句一遊で天を獲得した清人さんのお祝いがありました。

清人さん、おめでとう〜♪

今夜の句会は私さちが「捌き」の大役を仰せつかり、非力ではありますが、皆さんのご協力のおかげでなんとか進行する事ができました。

さち特撰ニ句の作者は、巴里乃嬬さんとおかめ媛さん。

さち並選三句の作者は、ふじばかまさんとさかなさんとまとむさんでした。

そして!今回の句会のベスト3であるさえずりぽんぽんちゃんを獲得したのは、おかめ媛さんと睦さんと天玲さんでした。

あんよが可愛いポンポンちゃんたち♪

皆さん、おめでとうございます。

 

最後にさえずり句会の母まとむさんへ、みんなから母の日のお花とプレゼントを♪

まとむさん、いつもありがとうございます。

今夜もとてもいい句会でした。

さえずりの皆さん、お世話になりました。

 

 

 

 

 

こちらもだいぶ近づいてきました。

6月4日が京都、6月11日が東京です。

現代音楽好きの方には必聴のコンサートです。

ジェットコースターのような頭から火花が散りそうな刺激的なプログラムだとか!

京都は私も伺います。

あのロームシアターでのコンサートだなんて、素敵すぎる。

お近くの方はぜひお運びくださいませ。

画像

 

画像

 

 

 

 

 

光り合う月と花蜜柑の雌蕊  さち

 

ひかりあうつきとはなみかんのめしべ

 

 

 

 

ダムの旅5 伊方調整池&モンキアゲハとイシガケチョウとカワトンボ達♪

 

 

 

 

 

 

 

お天気は晴れ。

風も強かったです。

昨日の大雨でお山には露があったので、午前中はまだ行ってなかったご近所のダム、「伊方調整池」に出かけてきました。

  

 

 

(ぷち)ダムの旅5

伊方調整池

愛媛県西宇和郡伊方町川永田

 

伊方調整池は重力式コンクリートダムで、堤高は29、1m、堤頂長は108m、堤体積は31千m3で、有効貯水容量は89千m3です。

ダム事業者は中国四国農政局となっています。

このダムは四国最西端の佐田岬半島にあり、柑橘栽培の盛んな八西地区の農業用水としての機能を担っています。

今日は大雨の後とあって放水量が多く、小さなダムですが中々の迫力がありました。

では動画をどうぞ♪


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

午後はポンカンの苗木の摘蕾等。

蕾を全部捥いで、芽を吹かせて苗木を大きく育てます。

 

 

ウツギが咲き始めました。

 

 

今年初めて撮れたモンキアゲハです。

アザミの花の蜜を吸っています。

 

 

 

 

一瞬でしたがイシガケチョウの姿も。

 

 

アサヒナカワトンボは成熟すると胴体が白っぽくなってきます。

 

 

こんな鮮やかな金色の個体もいました。

アサヒナカワトンボは胴体や翅の色が様々で面白いです。

 

 

金緑色の胴体が美しいのはミヤマカワトンボの♂です。

 

 

 

我が家の倉庫では数日前から燕が抱卵を始めています。

無事に雛が生まれますように。

 

 

歳時記は夏のページへ♪

 

 

 

 

 

入荷せるひよこ一万聖五月  さち

 

にゅうかせるひよこいちまんせいごがつ

 

 

 

 

 

 

ミヤマカワトンボの登場&花の鬼ヶ城山系トレッキング♪

 

 

 



 

お天気は晴れ。

川沿いの園地の近くでは、今年初めてミヤマカワトンボの姿を見る事ができました。

この子は胴体が褐色なので♀の個体です。(♂の胴体は金緑色をしています。)

ミヤマカワトンボ(♀)

 

キラキラしていてとても綺麗。

 

時折翅をパタパタします。

 

ダビドサナエの姿もありました。

 

アサヒナカワトンボはどんどん増えてきています。

 

 

 

マルバウツギにサカハチチョウ

 

シロツメクサにツバメシジミ

 

もうすぐ立夏

フィールドが賑やかになってきました。

 

 

 

 

 

今週は愛南町に一泊して、南予鬼ヶ城山系のトレッキングと、宇和島、津島、愛南、高知の宿毛にあるダムを巡る旅を楽しんできました。

まずは鬼ヶ城山系トレッキングの様子をどうぞ♪

ちょうど道沿いのシャクナゲが見頃で、感激しながら歩きました。

 

出発は鹿のコル駐車場

 

鬼ヶ城山系案内図

今回は鹿のコル→鬼ヶ城山→大久保山→八面山→三本杭までを往復するコースを計画しました。

 

登山道に入ると、すぐにシャクナゲが迎えてくれました。

 

なんて綺麗なんでしょう。

 

新緑やツツジも素敵。

 

こんなにシャクナゲが沢山咲いているとは知りませんでした。

 

感動しました。

 

鬼ヶ城の山頂に到着。(1151m)

山頂とはいっても周囲には結構木々があってあれ?という感じ(笑)

 

次のピークは大久保山です。

 

あのあたりでしょうか。

 

「猪のコル」通過。

 

ピンク色のツツジもちらほらと。

 

この鮮やかなピンクはミツバツツジでしょうか。

 

大久保山の山頂に到着。(1155m)

ここの山頂は開けていて周囲の景色がよく見えます。

 

少し霞んでいる宇和海側。

 

 

ここで食べたおむすびはと〜っても美味しかったです。



次のピークの八面山へ。

 

八面山の山頂です。(1165m)

 

山頂からの景色です。

奥の山は多分三本杭方面だと思います。

 

この日目指す最後のピーク、三本杭へ。

 

 

「熊のコル」通過。

「コル」って不思議な名前だなあと思い、調べてみると尾根と尾根の間のくぼみの事だそうです。

なるほど!

 

 

山頂の手前にはこのようなゲートが数ヶ所ありました。

扉は手で簡単に開閉できるようになっています。

どうやら鹿の食害を防ぐためのもののようです。

 

そういえば、登山道の周辺にもネットが張り巡らせてありました。

大変な労力をかけて自然を守っておられるのですね。

 

山頂が見えてきました。

 

目的の三本杭の山頂に到着。(1226m)

ありがとうございます。

 

帰り道ではこんな珍しい植物がありました。

前を行く三人組の方々が熱心に見ておられたのです。

小さな蕾がついています。

カンアオイの仲間でしょうか。

 

帰り道は大久保山山頂のみを経由して、残りのピークは登らずに迂回路を選びました。

写真を撮りながらゆっくり歩いて、昼食や休憩をとりながら、往復5時間くらいの道のりでした。

お花を見ながら元気歩く事ができて嬉しかったです。

感謝。

ダム旅の様子はまた次回更新しますね。

長い記事を読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

桜蕊降る心は玻璃の立方体  さち

 

さくらしべふるこころははりのりっぽうたい

 

 

 

 

 

夏近し♪

 

 

 

 

 

 

お天気は曇り時々晴れ。

ようやく除草剤の散布を全園コンプリートしたので、衣替えをしました。

手洗いモードで洗ったニットやダウンもなんとか乾いて心も晴れ晴れ♪

 

 

 

川沿いではアサヒナカワトンボの数が増えてきました。

 

 

 

 

 

 

 



今年初めて見たカラスアゲハとコミスジです。

カラスアゲハの翅のあでやかさには魅了されてしまいます。

カラスアゲハ

 

 

 

ミスジ

 

 

 

 

しゃくなげ谷にて

 

 

 

 

 

 

 

 

シャクナゲにサカハチチョウ

 







夏近し海の色なる混合油  さち

 

なつちかしうみのいろなるこんごうゆ

 

 

 

 

今年初のアサヒナカワトンボ&Hのリサイタルはいよいよ明後日♪

 

 

 

 

 

 

お天気は快晴。

ここ最近は除草剤の散布をしています。

背負いの噴霧器なので肩にずっしりくるけれど、自由に動けるから、エンジンをかけてホースを伸ばすよりもはかどる気がします。

重さによろよろしながら今日も頑張りました!

 

 

 

川沿いの園地では、今年初めてアサヒナカワトンボの姿を見る事ができました!

いつもよりも早いと思います。

生まれたてのアサヒナカワトンボは、金緑色に煌めいていてとても綺麗。

 

アサヒナカワトンボ

 

 

水を飲んでいるナミアゲハは、まるでダンスのフォーメーションを見せてくれているみたい。

 

 

 

ね♪

 

 

トラフシジミ

表翅の紫が美しいです。

 

シロツメクサにトラフシジミ

触覚の先はオレンジ色ですね。

 

 

ハハコグサベニシジミ

 

 

ホトケノザヒメアカタテハ

触覚の先は白っぽいですね。

虫達との一期一会が嬉しいです。

 

 

 

 

 

さて、娘Hのリサイタルがいよいよ明後日に迫りました。

今回は私も行きます!

久しぶりに飛行機に乗るのでちょっとドキドキしています。

昔とは搭乗手続きが変わっているようで、スキップサービスではなくてオンラインチェックインなのだとか?

私にちゃんとできるのでしょうか(笑)

リサイタルは、4月12日19時開演、豊中市立文化芸術センターです。

お近くの方や、サックスのお好きな方は、ぜひお運び下さいませ♪

画像

画像

 

 

また当日は、Hの3枚目のアルバムが先行発売されるようです。

今回はソプラノ、バリトン、アルトサックスでの収録だそうです。

こちらもお楽しみに。

画像

画像

 

 

twitter.com

 

 

 

 

NHK「ギュッと!四国」にて。

ありがとうございました♪

 

 

 

 

宿坊の鳴門若布の噛み応え  さち

 

しゅくぼうのなるとわかめのかみごたえ