つれづれなるさっちII

俳人 井上さちの日々 第一句集「巴里は未だ」(文學の森)

メルカリその後&初夏の虫と植物&5月のさえずり句会

 

 

 

 

 

 

お天気は晴れ。

洗濯機をずうっと回して、サンテの洗濯をしています。

サンテは汚れていて、杉花粉をたっぷり吸っているので、来年の収穫に備えて綺麗にしておかなくては。

 

 

 

今年からメルカリを始めた私。

最初は購入だけでしたが、近頃は少し出品したりもしています♪

サイズが合わなかったり、好みが変わって着なくなってしまった洋服やバッグ等、箪笥に眠っていたものを思い切って出品してみたのです。

これが、意外と売れております!

中でもレアで売れないだろうな〜と思っていたお遍路の白衣(新品)が売れた時にはびっくりしました。

買って下さった方、ありがとうございます!

どうか素晴らしいお遍路旅をされますように。

そして気づいたのが、購入して下さったほぼ全員の方がお値引き交渉をしてこられたという事です(笑)

私はそれまで購入時にお値引きのお願いなんてした事がなかったのですが、自分で出品するようになって、そんなものなんだ〜と勉強させてもらったのでした。

そこで、最近洋服を購入する時に、勇気を出してコメントで少しだけお値引きのお願いをしてみたら、出品者の方は快く了承して下さったのです。

嬉しかったです。

中にはギリギリの価格で出品しておられて、お値引きお断りという商品もあるので、失礼にならないよう気をつける事も大事です。

そして、商品を送る時に利用しているのが郵便局の「ゆうパケットポスト発送用シール」です。

売れた商品を梱包して、スマホで読み込んだシールを貼り、近くのポストに投函するだけであっという間に匿名発送の完了です!

荷物の大きさの制限はありますが、よくできた簡単で便利なシステムです。

これからもメルカリを楽しみながら、購入や出品をしたいと思っています。

ものを捨てずに大事に回していく事で、SDGsにも繋がっていると思うとなお嬉しいです。

 

 

 

林の中ではアオテンナンショウの姿を見かけるようになりました。

涼しげで美しいです。

昔よりも株が増えてきているように思います。

アオテンナンショウ

 

マルバウツギ

 

クサイチゴ(結構美味)

 

サボテンの花

 

ミヤマカワトンボ

 

ナガサキアゲハ(この辺りでは珍しいかも)

 

シロツメクサにダイミョウセセリ

 

キタテハ

 

 

 

夜は5月のさえずり句会が開催されました。

さえずり句会はコロナ禍で集まれない時もありましたが、ネット句会のおかげで以前よりもますます盛んに句会をしているという凄い句会です。

句会の始めには、先日一句一遊で天を獲得した清人さんのお祝いがありました。

清人さん、おめでとう〜♪

今夜の句会は私さちが「捌き」の大役を仰せつかり、非力ではありますが、皆さんのご協力のおかげでなんとか進行する事ができました。

さち特撰ニ句の作者は、巴里乃嬬さんとおかめ媛さん。

さち並選三句の作者は、ふじばかまさんとさかなさんとまとむさんでした。

そして!今回の句会のベスト3であるさえずりぽんぽんちゃんを獲得したのは、おかめ媛さんと睦さんと天玲さんでした。

あんよが可愛いポンポンちゃんたち♪

皆さん、おめでとうございます。

 

最後にさえずり句会の母まとむさんへ、みんなから母の日のお花とプレゼントを♪

まとむさん、いつもありがとうございます。

今夜もとてもいい句会でした。

さえずりの皆さん、お世話になりました。

 

 

 

 

 

こちらもだいぶ近づいてきました。

6月4日が京都、6月11日が東京です。

現代音楽好きの方には必聴のコンサートです。

ジェットコースターのような頭から火花が散りそうな刺激的なプログラムだとか!

京都は私も伺います。

あのロームシアターでのコンサートだなんて、素敵すぎる。

お近くの方はぜひお運びくださいませ。

画像

 

画像

 

 

 

 

 

光り合う月と花蜜柑の雌蕊  さち

 

ひかりあうつきとはなみかんのめしべ

 

 

 

 

ダムの旅5 伊方調整池&モンキアゲハとイシガケチョウとカワトンボ達♪

 

 

 

 

 

 

 

お天気は晴れ。

風も強かったです。

昨日の大雨でお山には露があったので、午前中はまだ行ってなかったご近所のダム、「伊方調整池」に出かけてきました。

  

 

 

(ぷち)ダムの旅5

伊方調整池

愛媛県西宇和郡伊方町川永田

 

伊方調整池は重力式コンクリートダムで、堤高は29、1m、堤頂長は108m、堤体積は31千m3で、有効貯水容量は89千m3です。

ダム事業者は中国四国農政局となっています。

このダムは四国最西端の佐田岬半島にあり、柑橘栽培の盛んな八西地区の農業用水としての機能を担っています。

今日は大雨の後とあって放水量が多く、小さなダムですが中々の迫力がありました。

では動画をどうぞ♪


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

午後はポンカンの苗木の摘蕾等。

蕾を全部捥いで、芽を吹かせて苗木を大きく育てます。

 

 

ウツギが咲き始めました。

 

 

今年初めて撮れたモンキアゲハです。

アザミの花の蜜を吸っています。

 

 

 

 

一瞬でしたがイシガケチョウの姿も。

 

 

アサヒナカワトンボは成熟すると胴体が白っぽくなってきます。

 

 

こんな鮮やかな金色の個体もいました。

アサヒナカワトンボは胴体や翅の色が様々で面白いです。

 

 

金緑色の胴体が美しいのはミヤマカワトンボの♂です。

 

 

 

我が家の倉庫では数日前から燕が抱卵を始めています。

無事に雛が生まれますように。

 

 

歳時記は夏のページへ♪

 

 

 

 

 

入荷せるひよこ一万聖五月  さち

 

にゅうかせるひよこいちまんせいごがつ

 

 

 

 

 

 

ミヤマカワトンボの登場&花の鬼ヶ城山系トレッキング♪

 

 

 



 

お天気は晴れ。

川沿いの園地の近くでは、今年初めてミヤマカワトンボの姿を見る事ができました。

この子は胴体が褐色なので♀の個体です。(♂の胴体は金緑色をしています。)

ミヤマカワトンボ(♀)

 

キラキラしていてとても綺麗。

 

時折翅をパタパタします。

 

ダビドサナエの姿もありました。

 

アサヒナカワトンボはどんどん増えてきています。

 

 

 

マルバウツギにサカハチチョウ

 

シロツメクサにツバメシジミ

 

もうすぐ立夏

フィールドが賑やかになってきました。

 

 

 

 

 

今週は愛南町に一泊して、南予鬼ヶ城山系のトレッキングと、宇和島、津島、愛南、高知の宿毛にあるダムを巡る旅を楽しんできました。

まずは鬼ヶ城山系トレッキングの様子をどうぞ♪

ちょうど道沿いのシャクナゲが見頃で、感激しながら歩きました。

 

出発は鹿のコル駐車場

 

鬼ヶ城山系案内図

今回は鹿のコル→鬼ヶ城山→大久保山→八面山→三本杭までを往復するコースを計画しました。

 

登山道に入ると、すぐにシャクナゲが迎えてくれました。

 

なんて綺麗なんでしょう。

 

新緑やツツジも素敵。

 

こんなにシャクナゲが沢山咲いているとは知りませんでした。

 

感動しました。

 

鬼ヶ城の山頂に到着。(1151m)

山頂とはいっても周囲には結構木々があってあれ?という感じ(笑)

 

次のピークは大久保山です。

 

あのあたりでしょうか。

 

「猪のコル」通過。

 

ピンク色のツツジもちらほらと。

 

この鮮やかなピンクはミツバツツジでしょうか。

 

大久保山の山頂に到着。(1155m)

ここの山頂は開けていて周囲の景色がよく見えます。

 

少し霞んでいる宇和海側。

 

 

ここで食べたおむすびはと〜っても美味しかったです。



次のピークの八面山へ。

 

八面山の山頂です。(1165m)

 

山頂からの景色です。

奥の山は多分三本杭方面だと思います。

 

この日目指す最後のピーク、三本杭へ。

 

 

「熊のコル」通過。

「コル」って不思議な名前だなあと思い、調べてみると尾根と尾根の間のくぼみの事だそうです。

なるほど!

 

 

山頂の手前にはこのようなゲートが数ヶ所ありました。

扉は手で簡単に開閉できるようになっています。

どうやら鹿の食害を防ぐためのもののようです。

 

そういえば、登山道の周辺にもネットが張り巡らせてありました。

大変な労力をかけて自然を守っておられるのですね。

 

山頂が見えてきました。

 

目的の三本杭の山頂に到着。(1226m)

ありがとうございます。

 

帰り道ではこんな珍しい植物がありました。

前を行く三人組の方々が熱心に見ておられたのです。

小さな蕾がついています。

カンアオイの仲間でしょうか。

 

帰り道は大久保山山頂のみを経由して、残りのピークは登らずに迂回路を選びました。

写真を撮りながらゆっくり歩いて、昼食や休憩をとりながら、往復5時間くらいの道のりでした。

お花を見ながら元気歩く事ができて嬉しかったです。

感謝。

ダム旅の様子はまた次回更新しますね。

長い記事を読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

桜蕊降る心は玻璃の立方体  さち

 

さくらしべふるこころははりのりっぽうたい

 

 

 

 

 

夏近し♪

 

 

 

 

 

 

お天気は曇り時々晴れ。

ようやく除草剤の散布を全園コンプリートしたので、衣替えをしました。

手洗いモードで洗ったニットやダウンもなんとか乾いて心も晴れ晴れ♪

 

 

 

川沿いではアサヒナカワトンボの数が増えてきました。

 

 

 

 

 

 

 



今年初めて見たカラスアゲハとコミスジです。

カラスアゲハの翅のあでやかさには魅了されてしまいます。

カラスアゲハ

 

 

 

ミスジ

 

 

 

 

しゃくなげ谷にて

 

 

 

 

 

 

 

 

シャクナゲにサカハチチョウ

 







夏近し海の色なる混合油  さち

 

なつちかしうみのいろなるこんごうゆ

 

 

 

 

内子町立石地区の桜&美杉しげりさんの句集「愛撫」♪

 

 

 

シャガ



 

お天気は晴れのち曇り。

清見タンゴールの選果もあとわずかとなりました。

 

 

 

昨日の午後は内子町の桜を見に行って来ました。

ビートの幌を開いて風を感じながら内子へゴー♪

久々に乗ったビートは振動が凄くて、まるでジェットコースターに乗ったみたいな気分でした(笑)

でも、気持ちよかったです。

内子というと、石畳地区の東の枝垂れ桜が有名ですが、

satti.hatenablog.com

今回は初めての場所に行って来ました。

それは内子町立石地区にある「相野の花」と「尾首の池」です。

どちらも標高400m程の小高い場所で、細い道をくねくねと登ったお山の上にあります。

 

まずは相野の花へ。

個人のお宅の敷地なのですが、この時期は特別に公開されているのです。

ありがたい事です。

この枝垂れ桜は、九代目の方が二十歳の時に植樹し、大切に育ててこられたそうですが、その後ご夫婦の金婚式の記念に、相野地区と愛を掛け合わせて「相野の花」と名付けられたそうです。

「相野の花」は見事な一本桜です。

 

地に着くほどに長く枝垂れる繊細な枝を、潜るように奥に進むと。。

 

木の側には池があって、そこには一面の花筏が。。

 

 

幽玄でありつつ神々しさも感じる美しい桜でした。

 

ここに来れて良かったです。

おかきや干し芋、お饅頭なども販売されていて、お買い物も楽しかったです。

 

 

 

そして同じ立石地区にある「尾首の池」へ。

池を囲むのは九本の桜。

水面に映りこむ桜も美しいです。

スマホで撮った写真)

 

オリンパスペンで撮った写真)

 

お隣に立つお家は立派な古民家で歴史を感じます。

 

 

 

まるで桃源郷のよう。

 

最高の日に来れた事に感謝です。

ああ、大満足!

 

 

 

「相野の花」も「尾首の池」も夜はライトアップをされているようです。

夜もきっと素晴らしいでしょうね。

内子町立石地区の桜、とてもよかったです。

見せて頂きありがとうございました。

 

 

 

道中の大洲城も素敵でした〜。

 

ふいに黒い鳥の群れが!

 

 

 

 

 

美杉しげりさんの句集「愛撫」

 

いつき組の大先輩である美杉しげりさんが、句集「愛撫」をご上梓されました。

おめでとうございます。

愛猫家の美杉さんがお詠みになった、猫の句ばかりを集めて作られたミニ句集です。

表紙の金色の猫の目も、「愛撫」というタイトルも印象的で素敵。

手に取りやすいコンパクトなサイズもいいですね。

お出かけバッグにすっと入って、旅のお供にもなりそうです。

早速読ませて頂きました。

好きな句に付箋を付けて読んでいたら、あっという間に付箋だらけに!(笑)

       

 美杉しげり句集「愛撫」より大好きな句

野良猫の兄と妹いばら咲く

嫌さうに猫抱かれをる薔薇の門

花みかん月下に猫の声うるむ

日焼の子手負ひの猫を抱いてくる

猫の尻よく肥え月下歩むなり

茸みつしり黒猫の傷癒えず

春星や白猫は陰舐めてゐる

猫飲んでゐるのは菜の花映す水

保線夫に抱かれ子猫の鳴きどほし

猫の眼のきんいろ霞舐めてより

 

この句集に出てくる猫は、家の中でゆったりと暮らしている平穏な猫ではなく、自然の厳しさをものともせずに生きる、自由で気高い猫ばかり。

読後に美杉さんが中学生時代に読んで強烈なイメージを受けたという、萩原朔太郎の「猫」の詩が気になり、少し調べてみたりしました。

「猫」より一部

「ぴんと立てた尻尾の先から糸のような三日月がかすんでいる」

猫達が鳴き声以外の不思議な力で交信しているようで、なんだかミステリアス。

ああ、私も射るような黒猫の金色の眼に見つめられたい、と思ったりしました。

楽しませて頂き、ありがとうございました。

 

ご購入はこちらからどうぞ↓

natsui-company.shop

 

 

 

だいぶ近づいて来ました。

お近くの方はぜひお運び下さいませ♪

画像

 

 

 

 

 

白酒や尻尾曲がった猫戻る  さち

 

しろざけやしっぽまがったねこもどる

 

 

 

 

 

さくらドライブ&ルルが2歳になりました♪

 

 

 

 

 

 

お天気は快晴。

午前は清見タンゴールの選果。

午後はMと一緒に桜ドライブへ出かけました。

 

 

 

まずは地元の保育所とその周辺の桜です。

久しぶりに保育所の前を通って懐かしかったです。

 

 

 

 

 

その後は宇和方面へ。

ダイソーの近くの肱川沿いの桜です。

 

サギがおばあさんからおやつをもらっていたみたい(笑)

 

素晴らしい景色です。

 

 

 

 

 

その後は明浜方面へ。

野福峠の桜です。

野福トンネルを抜けたら、カーブの続く道沿いのあちらこちらに桜スポットがあります。

空と海と海岸線と桜のコラボは最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり遠出はできなかったけれど、最高のお天気の日に満開の桜が見れて幸せでした。

明日からまたお仕事がんばろう♪

 

 

 

我が家のうさぎのルルが2歳になりました。

元気で大きくなってくれて嬉しいです。

最近は穴掘りもしています(笑)

ほりほり中


ならし中

 

Mお手製の誕生日プレートです。

 

バナナをおいしそうに食べるルル。

おたんじょうびおめでとう♪

 

 

 

 

 

 

病院はお城のようだ鳥雲に  さち

 

びょういんはおしろのようだとりくもに

 

 

 

 

 

ほのぼの案山子さん&くーの桜は五分咲き♪

 

 

 

カケスの羽根かしら?

 

 

 

お天気は雨。

今日は清見タンゴールの選果等。

 

 

 

お彼岸の頃、真穴にお墓掃除に行く道中で撮った写真です。

段々畑の中から手を振るほのぼの案山子さん。

 

ようこそ♪と迎えてくれているみたい。

 

あっちにも♪

 

マネキンさんだー(笑)

遊び心が素敵です。

 

川上地区の河口付近では今年もボラの姿を確認しました。

動画もちょこっと↓


www.youtube.com

 

 

 

以下は昨日の夕方、雲が切れた時に撮ってみました。

 

熊野神社の桜

 

くーの桜

15歳10ヶ月で逝った愛犬くーがここで眠っています。

桜は五分咲きくらいかな。

高さはもう3mくらいになりました。

くー、今年もかわいいお花を見せてくれてありがとう(涙)

 

 

 

ノボロギクにスジグロシロチョウ

 

ナノハナにルリシジミ

 

ホトケノザナミアゲハ

アゲハが撮れたのは今年初です。

 

ツバキ

 

シロバナタンポポ

 

モミジイチゴ

 

 

 

旦那くんがワラビを山盛り摘んできてくれました。

ご近所や親戚にお裾分けして、我が家はこのくらいあれば十分です。

 

 

 

恵みの雨です。

この雨であちこちのダムの貯水量も少しは回復してくれるでしょう。

どうか桜は散ってしまいませんように。

雨があがったら桜ドライブに行きたいなあ♪

 

 

 

 

 

 

卒乳の夜の満開の桜かな  さち

 

そつにゅうのよのまんかいのさくらかな