旅
お天気は雨。 愛媛は梅雨に入って三日目です。 その梅雨入り初日の日から、旦那くんが寺総代の研修旅行に出かけていたので(法然上人のお生まれになった岡山の誕生寺へ)、私も同じようにお休みをもらって、一人で道後一泊旅行を楽しんできました。 普段は軽…
お天気は曇りのち晴れ。 朝のウォーキングで出会ったカンタロウミミズ(シーボルトミミズ)が青く光っていてなんだか綺麗でした。 先日の九州の旅、姫島以降の様子を更新します。 姫島二日目の朝も早朝からみつけ海岸に向かい、アサギマダラとの名残を惜しみ…
お天気は晴れ。 いいお天気が続きそうで嬉しいですね。 今日は柑橘のサンテをじゃんじゃん洗濯しています。 よく乾きそう♪ 川沿いでは今年初めてミヤマカワトンボの姿を確認しました! 豪雨災害の復旧工事がようやく終わり、以前とは環境が変わってしまった…
お天気は晴れ。 みかんの花が咲き始めました。 街中がみかんの香りに包まれる、気持ちのいい季節がやってきました。 しばらくお天気が続きそうなので、旦那くんが育ててくれた玉ねぎを掘り上げました。 去年よりは少し大きくて嬉しい。 数日乾かしてから吊る…
お天気は雨。 和歌山の旅の記憶を辿りながら俳句を詠んだりしております。 それでは和歌山の旅の様子を更新します。 和歌山の旅 1日目高野山(2022年4月18日) 早朝4時に家を出発して高速を走り、徳島港へ。 南海フェリーで和歌山に向かい、昼前に…
道の駅「めじかの里」のイカの一夜干し お天気は晴れのち曇り。 昨日歩き遍路の旅15を終えた後、金剛福寺に迎えに来てくれた旦那くんと足摺に一泊し、今日無事に帰宅したところです。 宿泊したのは足摺サニーサイドホテル。 travel.rakuten.co.jp 設備は古…
お天気は晴れ。 酷暑の中、みかんの摘果作業が続いています。 長かった梅雨がようやく明けて、空にはむくむくと夏の雲。 いよいよ本格的な暑さがやってきました。 暑さ以外にも色々と困難な時期ですが、どうか皆様もご自愛下さいね。 今週は半年ぶりの歩き遍…
ブッドレアにアカタテハ お天気は晴れ。 今日もみかんの摘果です。 がんばりました。 6月21日、小さな旅の2日目です。 久万高原ふるさと旅行村の朝は霧の中。 静かで涼しくてゆっくりと休めました。 この日は面河渓のあたりに行く予定でしたが、県外への移動…
ツバメシジミ お天気は快晴。 今日もみかんの摘果です。 摘果とは不揃いだっり、多すぎたりする果実を間引く作業。 運動量の少ない作業ですが、それでも汗が吹き出てくるような暑さでした。 のんびりゆっくりていねいに。 洗濯物もからっと乾いて、ありがた…
お天気は快晴。 今日は甘平の選果をしました。 そして、立春! 歳時記は華やかな春のページへ。 いいお天気で山盛りの洗濯物も気持ちよく乾いて助かりました。 なぜ山盛りだったかというと… 先週、週間天気予報を見ていて急に思い立ち、1月31日から2月2日ま…
お天気は晴れ。 お盆参りの期間中なので、今日もお留守番です。 3件のお客様がお見えになりました。 暑い中をありがとうございました。 さてさて、先日の関西旅の様子でもいっときましょうか。 7月26日、朝一の便で松山から伊丹へ。 カードラウンジで戴いた…
ヤブミョウガ お天気は晴れ時々曇り。 今日もみかんの摘果です。 暑かったなあ。 イシガケチョウ ラミーカミキリ オニヤンマ 先週は大阪へ娘Hのコンサートを聴きに行ってまいりました。 今回ジョイントをご一緒したイタリア人のアントニーノ・モリカ氏はHに…
ダイソーでみつけたお気に入りのグミです。 「くま」から「目玉焼き」まで不思議なラインナップ⭐︎ お天気は曇り時々晴れ。 今日は雨の予報が出ていたのでお休みだあ♪と思っていたのに、雨は全く降って来ず。。 お休みモードになっていた体を奮い立たせ、蒸し…
お天気は雨。 愛媛では台風21号の風は峠を越えたもよう。 どうかどちらにも被害がありませんように。。 ではでは、先日の大阪二日目の写真をアップしたいと思います。 Tと一緒にホテルで朝食をとった後は、帰りのフライトまで1日別行動にしよう♪という事に。…
ブッドレアにクロアゲハ お天気は曇りのち・・・。 除草作業をしていたら急に空が暗くなってきたので、作業を中断して様子を見ていたら、あっという間にお山が白くなって、大粒の雨が降り始めました。 やったあ! 待望の雨です。 でも、長くは降り続きません…
お天気は晴れのち曇りのち雨。 摘果をしていましたが、昼前に雨が降り始めて撤収となりました。 蒸し暑くて、蚊や蚋も増えてきてお山は大変です。 さて昨日は気のおけないママ友達とさっちプロデュース(責任重大!)で日帰り旅行に行ってきましたよ。 まず…
お天気は曇りのち雨。 今日は今年初の摘果をしました。 摘果とは果実を太らせるために傷のある果実や多すぎる果実を間引く作業です。 みかんの実はまだまだ1、2センチくらいの大きさです。 春に高知のまほろば句会を訪ねた時、道の駅「小田の郷せせらぎ」で…
お天気は晴れ。 今日は草刈機でばりばり草を刈りました。 暑くて汗がころころ落ちてきたけど、作業後の達成感がなんともいえません! カープも勝って充実した一日になりました♪ さてさて、昨日まで娘達と三人で宝塚と京都の旅を楽しんできたのですが、その前…
お天気は曇り時々晴れ。 雨は降りそうで降らず、湿度も高く蒸し暑い一日でした。 今日は小梅の収穫をしました。 一目惚れして竹田で買ったかわいい竹のカゴを背負って♪ 今年の梅は去年よりも多くて実も大きめ。 前の梅干がまだ残っているので、もう今年は梅…
お天気は曇り時々雨。 台風の進路が気にかかります。 このままだと直撃の可能性もあるので、収穫前のみかんがとても心配。 17日開催予定の町民運動会と慰労会は中止になりました。 なんだかほっとしたような寂しいような気分です。 どうかどちらにも被害が出…
お天気は曇り時々晴れ。その後夕方から雨。 今日は早生みかんの摘果等。 極早生みかんはつやつやと太ってほんのり色づいてきています。 クズ ニラ ヤブラン ヤイトバナ センニンソウ キツネノマゴにツバメシジミ アメリカキンコジカにナミアゲハ アップ! ナ…
お天気は雨。 だいぶ秋らしくなってきましたね。 2日から東京に二泊していて昨夜帰宅したところです。 旅のメインは私の所属する結社「街」の東京句会(9/3)への参加です。 「街」の集まりに伺うのは2年前の同人総会以来。 随分ご無沙汰してしまいました。 …
旦那くんが捕まえて見せてくれたタマムシ 綺麗です〜♪ お天気は今日も晴れ。 数日間帰省していた長女Hが今日大阪へ戻って行きました。 息子Tは忙しくてお盆は帰省しないので、なんだかもう夏が終わってしまったかのような寂しい気分になってしまいました。。…
ヒメユリ お天気は曇り。 今日も極早生みかんの摘果です。 曇り空というのに気温が高く蒸し暑くて忍耐の一日でした。 ビールがうま〜! そんなこんなの毎日ですが、昨日は夜中の大雨で露が残っていたので、四国カルストまでドライブしてきました。 今四国カ…
お天気は曇り時々小雨が降ったり日差しが出たりとやや不安定。 雨量が許容を超えたので黒点病の防除をしたいところですが、雨の予報が出ていたので踏み切れませんでした。 とても蒸し暑い一日でした。 さてさて、七夕の夜は高知県の南国市でまほろば句会があ…
ノウゼンカズラ お天気は曇りのち雨。 極早生みかんの摘果をしていましたが雨で撤収。 台風一過で今日は晴れると思っていたのになあ。。 あっという間に生まれてあっという間に通り過ぎて行った台風3号。 風もそれほど吹かず本当に助かりました。 ノウゼンカ…
みなさま、「つれづれなるさっち3」へようこそ。 この度、はてなダイアリーからはてなブログに移行しました。 新しい方も古くからの方も、ご訪問いただきありがとうございます。 また新たにブックマーク等していただけたら嬉しいです♪ 極早生みかんは今この…